府中市から、夫の実家がある長沢に越してきて7年になる篠崎美和子さん(65)。物書きが元々好きで、今年からは長沢まちづくり協議会発行の「つながる新聞」にエッセイや4コマまんがを寄稿している。そんな篠崎さんは昨夏、東京五輪の開会式で盆踊りに参加。奮闘の日々を忘れまいと、私家本「オリンピックで東京音頭〜デジタルとコロナと夏を乗り越えて」に書き記した。
洋裁や着物など、多彩な趣味の一つが盆踊り。60歳のころ、たまプラーザの教室で改めて習い始め、開会式出演の声がかかった。参加することは口外できず、コロナやデジタル化への対応に悪戦苦闘--一方で新たな出会いも。ユーモアあふれる「篠崎節」で、約120ページにまとめた。
新聞社のエッセイコンクールで最優秀賞の受賞経験もある篠崎さん。自費出版は14年ぶり。昨年末に「つながる新聞」への執筆が決まったことも、五輪のことを書く後押しになった。「書いて読んでもらえるとうれしい。やっぱり本にしてみようと」。完成後、多摩図書館等へ献本した。
書籍は「汐見はるこ」の名で出版。つながる新聞では「にゃあちゃん」として活動する。「誰だって好きなことがあるじゃないですか。それが、私は文章を考えて書くことなんですよね」
読者に10冊進呈
同書籍を抽選で10人に進呈。住所、氏名、年齢、電話、本紙の感想を明記し、はがきは〒211-0042中原区下新城3の14の7タウンニュース「東京音頭」係。メール可(kawasaki@townnews.jp)。※発表は書籍の発送をもって
|
|
<PR>
多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>