意見広告・議会報告
市政報告 児童の声に応える環境づくりを!アレルギー疾患拠点病院の導入を! 公明党 川崎市議団 河野(こうの)ゆかり
令和5年度予算議会の質疑に立ちました。
◆児童の声受け、学校施設に温暖化対策を
先日、市立東菅小の5年生児童が学校の電力を再生可能エネルギーに変えることを求め、383人の署名と要望書を市長へ手渡しました。市長は「社会課題の解決に誠心誠意取り組まなければならない責任を痛感した。子どもたちが身近な課題に気づき、自ら考えて行動することを真剣に受け止め、実現に向け取り組む」と明言。市は2023年度に東菅小で「電灯のLED化」を進め、30年度までに市立小中高など全校のLED化と、設置可能な学校施設には太陽光パネルを導入するとしています。私は、こうした取り組みとともに費用対効果も子どもたちに周知することの大切さを訴えました。
◆アレルギー疾患の総合対策を
アレルギー疾患は今や我が国の国民病です。花粉症の免疫治療や乳幼児等の食物アレルギー治療等について、最新の適切な医療が受けられる市の医療体制の構築を求めました。国の基本指針を踏まえた拠点病院の設置も要望。市はアレルギーの受診動向と、地域のクリニックから県や国指定の拠点病院への連携体制について、アンケート調査を新年度に実施するとのことです。
◆高齢者などスマホ操作が不慣れな方への支援を
市がいこいの家等で実施している「スマホ何でも相談会」等の支援について、さらに幅広い活用に対応できるよう拡充を要請しました。市は今後、施設職員や要望する方に、操作の教え方に関する講座を実施していく方針を示しました。
◆一時預かり保育の「無料利用券」等の充実を
保育園に通園していない未就学児に対し、私は保護者のリフレッシュも含め支援の充実を強調。市は「使いやすい制度となるよう、他都市の取り組みなども参考に検討していく」と答えました。
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
| |
介護職/週3日~勤務OK/車通勤可能/読売グループでの採用!無資格・未経験も可社会福祉法人読売光と愛の事業団 よみうりランドケアセンター 川崎市 多摩区 時給1,304円~1,464円 アルバイト・パート | |
| |
4月18日