神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

登戸 レトロな呑み屋街が誕生 ピエロなど街を練り歩く

文化

公開:2023年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
通りかかった親子に風船を渡すピエロ=10日
通りかかった親子に風船を渡すピエロ=10日

 登戸駅から徒歩2分の場所に5月10日、「登戸ゴールデン街ビル」がオープンした。

ちんどん屋も

 当日は、ちんどん屋や法被姿の人たちがオープンを知らせるチラシを配った。また、ピエロが風船や菓子を配りながら、登戸駅や向ヶ丘遊園駅周辺を練り歩く姿が見られた。20代の頃は登戸で酒をよく飲んでいたという石井利近さん(61)は、「昭和を感じられるビルができたのはうれしい。昔ながらの呑み屋が減っていくのはさみしかった。さっそく、ビルではしご酒を楽しみたい」と笑顔を見せた。

 土地区画整理の影響により、昔ながらの呑み屋街が少なくなった同駅周辺。「古きよき時代のにぎわいが感じられる場所」をコンセプトにしたこの10階建てのビルには、各階に1店舗ずつ10の飲食店が入る。往時の商店街に入り込んでいくように、入口にはアーチを設置。タバコ店やコーヒースタンド、初代ホンダライフが置かれ、昭和レトロな雰囲気を漂わせている。

 このビルのデザインを総合プロデュースしたのは、西生田在勤の美術家・亀山裕昭さんだ。亀山さんは、「自分の作品として、自分の手を離れていく日。末永く地域に愛される場所になってほしい」と思いを語った。


登戸の老舗も

 2階に入っているそばと日本酒の店「酒縁さらしな」は、1954年に登戸に創業した老舗。土地区画整理の影響で昨年10月末から閉店していた。3代目の店主・手塚晶之さん(41)は、「昔は登戸も飲食店が多くあり、にぎやかだった。再び登戸を活気づけるビルになればうれしい」と話した。

 3階にある炭火焼き鳥店「名代 七福亭」も登戸で80年に創業。2018年からは登戸の仮店舗で営業してきた。店主の吉楽美奈子さん(52)は、「登戸の昭和の時代の雰囲気を感じながら、焼き鳥を食べに来てほしい」とほほ笑んだ。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

懐かしの歌、披露

懐かしの歌、披露

菅で歌謡コンサート

4月18日

ごみを拾って地域交流

ごみを拾って地域交流

5月11日 登戸で

4月18日

定期接種を開始

川崎市 帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

 約7万人対象に

4月18日

ボタンで気持ち和ませ

ボタンで気持ち和ませ

多摩区 常照寺境内で見頃

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商工会議所

人材確保支援などに力

2025年度 主要事業計画

4月18日

求人特集sponsored by 求人ボックス

栄養士/2025年4月23日更新

生田ルミナス保育園

川崎市 多摩区

月給21万円~

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/日勤のみ/訪問入浴

アースサポート登戸

川崎市 多摩区

月給27万8,900円~29万7,900円

正社員

「資格取得支援」介護福祉士/資格必須/日勤のみ/デイサービス/社会保障完備

デイサービスセンター 手とて宿河原

川崎市 多摩区

月給24万5,000円~39万円

正社員

柔道整復師/2025年4月23日更新

サニタ鍼灸整骨院三田店

川崎市 多摩区

月給24万円~

正社員

店舗スタッフ

トラオム株式会社

川崎市 多摩区

月給28万5,000円~40万5,000円

正社員

工程管理エンジニア

山九株式会社

川崎市 多摩区

月給20万2,030円~33万9,540円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook