神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

JFE跡地 28年度から一部利用 水素拠点へ 市が方針案

社会

公開:2023年6月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成時の扇島地区イメージ=川崎市提供
完成時の扇島地区イメージ=川崎市提供

 川崎市は6月2日、JFEスチール(株)東日本製鉄所京浜地区の今年9月の高炉等休止により、川崎臨海部に新たに生まれる土地の利用方針案を示した。扇島地区の約70ヘクタールを「先導エリア」と位置づけ、2028年度からの一部土地利用開始を目指す。

 方針案によると先導エリア南側は温室効果ガスを実質ゼロにする「カーボンニュートラルエネルギー」、北側は「港湾物流・高度物流」ゾーンとして整備。水素の貯蔵、供給の拠点を設け、そこから出た冷熱を利用した倉庫や、海外から輸入した液化天然ガスなどの荷揚げ設備を設ける。市によると、川崎臨海部は日本初の大規模水素サプライチェーンの構築に向けた実証事業受け入れ地として選定。先導エリアの利用開始時期は、水素などの供給拠点の整備や実証開始の時期を見据えたという。先導エリアの整備と並行して首都高湾岸線の出入口も整備し、一部供用開始を目指す。

 高炉休止による扇島跡地の面積は約280ヘクタール。先導エリア以外では、次世代産業に関する研究開発や製造施設等の整備を検討。扇島北地区では、次世代ジェット燃料の開発などを想定したカーボンニュートラルエネルギー拠点を設けるとしている。大規模展示場やホテル、商業施設などの整備も進める。

 官民あわせた投資額は概算で50年度までに累計約2兆600億円。市の事業費は累計2050億円を予定し、50年代中頃に、税収の上昇分が市の概算事業費の累計額を上回ると見込む。土地利用の方針案はウェブサイトで公表。7月15日まで意見公募を行っている。

 同所をめぐっては、高炉等休止により税収や雇用等、市の施策に多大な影響を及ぼすことから、21年にJFEと市が協定を締結。臨海部の持続的な発展に向けた土地利用の推進のため、検討を進めていた。

扇島地区のゾーニングイメージ 出所:「地理院地図」(国土地理院)
扇島地区のゾーニングイメージ 出所:「地理院地図」(国土地理院)

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

「次の100年」への一歩に

麻生区予算

「次の100年」への一歩に

レガシー事業などに注力

4月4日

「定住意向」が6割超

多摩区区民アンケート

「定住意向」が6割超

地域活動の参加 15%未満

4月4日

多様な魅力を創出

多摩区予算

多様な魅力を創出

12億8千万超を計上

3月28日

まちづくり方針を策定

新百合ヶ丘駅周辺地区

まちづくり方針を策定

交通整え、人が集うまちへ

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

平日休んで家庭で学習

川崎市立学校

平日休んで家庭で学習

新年度スタート「ホリスタ」

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」非常勤/短時間勤務OK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団緑幸会 登戸グリーン歯科・矯正歯科

川崎市 多摩区

時給1,200円

アルバイト・パート

高時給/ゆったり環境で働く介護職/経験者優遇/シフト自由

株式会社ゼフィロス

川崎市 多摩区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団ALBA

川崎市 多摩区

月給29万円~50万円

正社員

お水のルート配送ドライバー/前払い可能/週1からOK/未経験OK

株式会社Trasaburou

川崎市 多摩区

日給2万円~3万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook