神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 公開:2023年10月12日 エリアトップへ

「里親制度、知る機会に」 15日 幸区で啓発イベント

社会

公開:2023年10月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加を呼びかける雨宮さん(左)と澁谷さん
参加を呼びかける雨宮さん(左)と澁谷さん

 親の病気や離婚、虐待などの事情で保護者と一緒に生活することが難しい子どものための「里親制度」を多くの人に知ってもらおうと、10月15日(日)に市産業振興会館(幸区)で啓発イベントが開催される。

 こども家庭庁は毎年10月を「里親月間」と位置づけ、制度に対する理解を深めるため集中的に広報を行っている。

 また、川崎市では里親に関する相談窓口として要保護児童を一定期間預かる「養育里親」をNPO法人キーアセット(高津区)、養親になることを目指す「養子縁組里親」を里親支援センターさくら(多摩区)に業務委託している。

 今回の啓発イベントは市の協力のもと、2施設が共催する形で企画された。

映画上映や縁日も

 同会館の4階展示場では、午後1時30分(0時45分開場)から映画『育ててくれて、ありがとう。』の上映会とトークショーが行われる。

 里子が育つ過程で、里親や実親、それぞれの心情を描いた約1時間の作品を上映。その後、里親当事者であり、同制度の啓発活動に積極的に取り組んでいる岩朝しのぶさんと志賀志穂さんが対談する。申し込み制で、定員100人。

 さくらの雨宮亜希子さんは「里親制度について、じっくりと考えられる企画」と話す。

 1階ホールでは、午前11時30分から午後4時まで、子どもから大人まで誰でも楽しめる「はぐくみまつり」を初開催する。手形や足形のアート作品を作るコーナーやスタンプラリー、縁日などさまざまな企画が目白押し。参加無料。一部予約制。キーアセットの澁谷奈加子さんは「里親制度を全く知らない人も、お祭りを楽しみながら少しでも興味を持ってもらえたら」と話す。

 イベントの詳細や予約は特設サイト(【URL】https://kawasaki-satooya.jp)を参照。問い合わせはさくら【電話】044・949・3108。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

昭和歌謡で会場一体

アルテリッカしんゆり

昭和歌謡で会場一体

芸術祭が今年も開幕

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

移り変わるまちを写真で

登戸土地区画整理事業

移り変わるまちを写真で

川崎市がウェブで公開

4月25日

故郷の記憶 つづる一冊

故郷の記憶 つづる一冊

多摩区の田村弘志さん

4月25日

尽きることない郷土愛

尽きることない郷土愛

麻生区・中山茂さん

4月25日

劇団民藝が新宿で公演

劇団民藝が新宿で公演

5月10日から 読者を招待

4月25日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

タクシーアプリGO配車依頼専門のタクシー運転手 交通費支給 普通免許でOK 登戸駅周辺勤務

小田急交通株式会社

川崎市 多摩区

時給1,500円

アルバイト・パート

施設介護・看護/医療・介護・福祉系/サービス系 日給16 625円 日払い 週2~/1日7h~ 稼げる介護のオシゴト

ケアスタッフィング株式会社

川崎市 多摩区

日給1万6,625円~

派遣社員

QB HOUSEの理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE 向ヶ丘遊園駅店 キュービーネット株式会社

川崎市 多摩区

月給30万円~45万6,000円

正社員

ノルマ・歩合給なしの固定給制!カット専門店の理容師

QB HOUSE京王稲田堤駅店 キュービーネット株式会社

川崎市 多摩区

月給30万円~45万6,000円

正社員

無料で資格が取れる「夜間医療介護スタッフ」重度訪問介護/週1日からOK/夜勤専従/初めてでも安心・高収入/介護職員

ユースタイルラボラトリー株式会社

川崎市 多摩区

時給1,810円~

アルバイト・パート

コカ・コーラ製品の配送ドライバー

シグマロジスティクス株式会社/VM登戸

川崎市 多摩区

月給26万3,000円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook