神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

市政報告【10】 防災ラジオの整備と導入に向けて みらい川崎市議会議員団 嶋田和明

公開:2024年2月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
防災ラジオの整備と導入に向けて

 多摩区は、地域によって起伏や増水の可能性のある河川、狭隘(きょうあい)な道路も多いため、発災時はまずは在宅避難を前提としながら、安全が確認された上で適切な判断のもと避難所へ向かうことが大切です。混乱を防ぐためには、災害に関わる情報が正しく確実に伝達されることが重要です。

 私は、12月の第5回定例会において「防災対策と避難所運営会議について」の中で防災情報の伝達について質問をしました。本市では、防災アプリやメールニュース、各種SNSなど、インターネットなどを活用し、伝達手段の多重化に取り組んできました。一方でネット環境からの情報取得に不慣れな方も存在することから、シンプルで分かりやすい手段として、新たに「防災ラジオ」の導入に向けて検討を進めています。

 また、難聴エリアと想定される市北部の地域において「かわさきFMの電界強度」を調査し、概ね屋外で受信可能な強度があることは確認しており、今後もアンテナ対策など可聴域の改善に取り組むとしています。2月13日に開会された定例会において「防災行政無線設備整備事業費」として予算案が提案されており、早期に防災ラジオの整備と運用開始が期待されます。引き続き、誰もが、安心・安全に暮らせる社会を求めて議論に臨んでまいります。


嶋田和明

川崎市多摩区西生田2-1-3

TEL:044-819-5238

http://shimadak.net/

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の意見広告・議会報告最新6

ウクライナへの連帯を

県政報告㊿

ウクライナへの連帯を

神奈川県議会議員 小林たけし

4月11日

賛成?反対?「討論」で態度を表明!

連載119

賛成?反対?「討論」で態度を表明!

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

4月4日

防犯カメラの設置推進について

市政報告㉒

防犯カメラの設置推進について

みらい川崎市議会議員団(多摩区)嶋田和明

4月4日

終活支援事業と海外留学支援〜多世代に向けたサービスの充実に向けて

市政報告

終活支援事業と海外留学支援〜多世代に向けたサービスの充実に向けて

みらい川崎市議会議員団(麻生区) 鈴木朋子

3月28日

相模原は宇宙の街

県政報告㊾

相模原は宇宙の街

神奈川県議会議員 小林たけし

3月28日

防災備蓄倉庫の見える化と備蓄品の充実を

市政報告

防災備蓄倉庫の見える化と備蓄品の充実を

公明党川崎市議会議員団(多摩区) 河野(こうの)ゆかり

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook