神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎郷土・市民劇『百年への贈り物ー川崎市誕生ものがたりー』で主役を演じる 高橋 宏和さん 多摩区在住 52歳

公開:2024年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 宏和さん

演じてつなげる川崎愛

 ○…川崎市の誕生を題材にした市民劇で主人公の初代市長・石井泰助役を演じる。抜擢されたときは「まさか、自分が」と驚きを隠せなかった。市制100周年という節目の公演に「やりがいが大きく、役者冥利に尽きる。成功させたい」。奮い立つ気持ちが、のしかかってくるプレッシャーを上回っているようだ。稽古を重ねると、石井の”川崎愛”が時を超えて感じられた。「ここに住んでいて、よかった。見た人に地元愛が芽生えたら」。そんな思いを胸に秘め、舞台に立つ。

 ○…高校時代に見た映画『いまを生きる』に感銘。人の心を揺さぶる役者という仕事を志す。音楽にも没頭したが「ロックスターにもなれる」と演技の道へ。都内の小劇場で腕を磨いた。チケット販売や道具作りなど、あらゆる裏方仕事も。がむしゃらに前だけを見て若き日々を走り抜けた。

 ○…住み慣れた川崎に目線が向き始めた40代。「こんなのあるみたいよ」。川崎郷土・市民劇を教えてくれたのは母だった。「最初は役者になることを反対された」と振り返る。それでもいつも客席には母の姿があった。2017年の『南武線誕生物語』に初参加、自身4回目となる今回、主役を射止めた。演出家やスタッフが芝居を支えてくれる。「恵まれた環境で、集中できる。多様なメンバーが集い、味わいがある」と市民劇の魅力を語る。

 ○…去年は最高の年だったという。「阪神が優勝したからね」と、物心ついたときからの大ファンだ。両親に記念グッズをプレゼント、一緒に祝杯をあげた。役者としては、応援される側。「しんどいこともあるけど。大きな拍手をもらうと、報われる」とにこり。心の赴くまま、惹かれることに純粋に、これからも生きていく。


①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

岩本 克行さん

第27代麻生警察署長に3月21日付で就任した

岩本 克行さん

麻生区在住 53歳

4月18日

東(ひがし) 哲也さん

麻生区長に4月1日付で就任した

東(ひがし) 哲也さん

宮前区在住 58歳

4月11日

竹内 洋一さん

多摩警察署の第44代署長に3月21日付で就任した

竹内 洋一さん

多摩区在住 58歳

4月4日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月28日

福富 愛莉さん

第4回「かわさきピアノコンクール」でグランプリに輝いた

福富 愛莉さん

多摩区在住 23歳

3月21日

原 あゆこさん通称:マコさん

元NHK理科教室のお姉さんで、3月29日に麻生区役所で講演する

原 あゆこさん通称:マコさん

麻生区在住 

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook