神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市政報告 「多摩区わんわんパトロール」「わくわくプラザへの配食サービス(試行的取組)」が始まります 川崎市議会議員(多摩区選出) かがみ まさひこ

公開:2024年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
「多摩区わんわんパトロール」「わくわくプラザへの配食サービス(試行的取組)」が始まります

【多摩区わんわんパトロール】

 ワンちゃんの散歩を兼ねて防犯パトロールを行う「わんわんパトロール」ですが、現在市内では川崎区・中原区・麻生区の3区で実施されています。

 私も日頃からワンちゃんの散歩をします。散歩を兼ねた防犯パトロールは、犯罪を抑止する観点からも有益と考え、多摩区での実施について多摩防犯協会や多摩区安全・安心まちづくり推進協議会の役員の方に要望するとともに多摩区役所に対しても他区の取組状況や課題の把握等を含めた取組を要望してまいりました。このたび、多摩区安全・安心まちづくり推進協議会での審議を経て多摩区における「わんわんパトロール」の実施が決定しました。今後、携行品の選定などを進めた上で、募集が開始される予定です。わんちゃんの散歩をされる方におかれましては、本事業の趣旨をご理解いただき、地域の安全・安心につながる「わんわんパトロール」への参加協力をお願いいたします。

【わくわくプラザへの  配食サービス(試行的取組)】

 共働き世代が増える中、夏休みなどの学校長期休業中にわくわくプラザ(学童施設)に通うお子さまの昼食を用意する保護者の負担を軽減するために、わくわくプラザに弁当を配食する仕組みを作って欲しいというご要望を多数頂戴していました。

 この間、多摩区内小学校PTA役員の方と協働し、幼稚園や保育園へ納入実績のある弁当事業者へのヒアリングや、市内わくわくプラザの約7割を運営する「かわさき市民活動センター」職員との意見交換等を行ってまいりました。

 このたび、川崎市は今年の夏休みから市内数カ所での配食サービスの試行的取組を開始することを決定しました。その後、試行的な取組の結果等を踏まえ、令和7年度の全校でのモデル実施を視野に入れているとしています。ご協力いただいた多摩区内小学校PTA役員の方に感謝申し上げます。

 私としましては、引き続き全校での実施に向けフォローしていくとともに「わくわくプラザ(学童施設)」に通わないお子さまや「放課後等デイサービス」に通うお子さまの昼食を用意する保護者の負担を軽減する仕組みを作る活動をしてまいります。

各務雅彦

川崎市多摩区南生田5-14-11

TEL:044-948-7840

https://kagamimasahiko.com/

多摩区・麻生区版の意見広告・議会報告最新6

「多摩区わんわんパトロール」「わくわくプラザへの配食サービス(試行的取組)」が始まります

市政報告

「多摩区わんわんパトロール」「わくわくプラザへの配食サービス(試行的取組)」が始まります

川崎市議会議員(多摩区選出) かがみ まさひこ

6月28日

拉致被害者救出の国民大集会に参加

県政報告㉚

拉致被害者救出の国民大集会に参加

神奈川県議会議員 小林たけし

6月21日

新百合ヶ丘駅北口の渋滞対策とまちづくり

市政報告

新百合ヶ丘駅北口の渋滞対策とまちづくり

みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子

6月14日

清流をまちに、五反田川の環境対策

市政報告【13】

清流をまちに、五反田川の環境対策

みらい川崎市議会議員団(多摩区)嶋田和明

6月7日

高知県で木々に囲まれた生活を実感

県政報告㉙

高知県で木々に囲まれた生活を実感

神奈川県議会議員 小林たけし

6月7日

震災遺構・浪江町立請戸小学校跡を視察

県政報告㉘

震災遺構・浪江町立請戸小学校跡を視察

神奈川県議会議員 小林たけし

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook