神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2017年11月3日 エリアトップへ

日本眼科医会の会長で、2017年度「川崎市社会功労賞」を受賞した 高野 繁さん 登戸在住 67歳

公開:2017年11月3日

  • X
  • LINE
  • hatena

「下から目線」で即行動

 ○…約50万人が訪れる市の一大イベント「かわさき市民祭り」で2006年、市眼科医会会長として目の無料相談コーナーを発足。約1万4千人が所属する日本眼科医会の会長として、2013年に大型台風で被災したフィリピンで、眼科医療支援車両(通称ビジョンバン)を活用した巡回診療に貢献した。「何かやろうと思ったらまず行動。一人でも多くの人が喜んでくれればそれでいい」

 ○…「商店街の雰囲気が好き」という川崎区砂子で生まれ育った。1949年に父親が眼科医院を開業。叔母2人が耳鼻科医と産婦人科医に嫁ぎ、眼科を含め3医院が集う環境で育った。東京医科大学を卒業し、同大病院に勤務して4年目に単身でフランス留学。2年間、難病の免疫療法を学んだ。父親が他界し院長を継ぎ、川崎市眼科医会の会長や市医師会、県眼科医会の副会長などを歴任。他人が原因で困難に陥っても「自分に至らないことが少しでもあるはず」と、常に反省して前に進むのが信念だ。

 ○…東日本大震災直後、避難所では緑内障の薬や老眼鏡、コンタクトが不足し困っていると聞きつけた。眼科の検査には暗室や医療機器が不可欠なため、国内になかった「ビジョンバン」を米国から1台借り、宮城県内を4月から3カ月間巡回。地元眼科医や団体と連携し、約3500人を診療した。この経験をもとに国に働きかけ、翌年に日本版車両の購入を実現。「次は自分たちが助ける番」。当時の感謝を胸に、フィリピン支援ではバンを現地眼科医らに貸し、約2千人の巡回診療に役立てられた。

 ○…「口から生まれてきた」という根っからの人間好き。高校時代に落語研究会をつくり、「間」や笑いの取り方を意識するように。全国各地の眼科医会の総会で講演するときも、笑いは欠かせない。「これからは地域に密接したことをやりたい。自分の患者にも改めて向き合おう」。会長職を全うし、歩む道を模索する。

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

鈴木 蓮さん

イルミネーション企画「kirara@アートしんゆり2024」の点灯式でトリを務めた歌手の

鈴木 蓮さん

麻生区片平在住 30歳

11月22日

村松 弘衛さん(雅号:工藤菊詩)

全国健康福祉祭(ねんりんピック)の民謡交流大会で最優秀賞を受賞した

村松 弘衛さん(雅号:工藤菊詩)

多摩区登戸在住 73歳

11月15日

五十嵐 公太さん

元JUDY AND MARYのドラマーで、溝口駅前でのステージ設置プロジェクトに奔走する

五十嵐 公太さん

高津区在住 61歳

11月8日

岡 洋之さん

フットゴルフのシニア日本代表としてアジアカップの団体戦で優勝に貢献した

岡 洋之さん

麻生区上麻生在住 51歳

11月1日

倉田 竜太郎さん

秀でた技術で今年度の「刀剣研ぎ」日本一の座に就いた

倉田 竜太郎さん

高津区在住 48歳

10月25日

舩山 範雄さん

(公財)川崎市国際交流協会の会長に就任した

舩山 範雄さん

中原区在勤 67歳

10月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

  • 10月25日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook