障害者やボランティアの団体が日頃の活動を紹介するイベント「多摩ふれあいまつり」が、6月20日の開催で20回目を迎えた。「たまわかくさ」の愛称で知られる多摩区当事者・ボランティア連絡会、実行委員会が主催。昨年は中止だったが、感染対策のもと2年ぶりに多摩区総合庁舎で実現し、約20団体が集結。学生らボランティア約50人も運営を担った。
多摩ふれあいまつりは「バリアフリー わたしとあなたとこの街と」をテーマに毎年企画。車いす使用者のパラリンピック種目「スラローム」の体験や、座ったまま着られるドレスなどユニバーサルファッションの展示、視覚障害者向けの音声案内機能が備わった時計等の紹介など、多様なコーナーが設けられた。
第1回から実行委員会に携わり、多摩区肢体不自由児者父母の会の会長を務める石橋吉章さん(80)が実行委員長を十数年続けている。「障害者の日常の活動を知ってもらいたいというのが基本」と石橋さん。「情報発信の仕方について考え直させてくれたのがコロナ。多摩区らしいやり方で、多くの若いボランティアの力を借りて広めていきたい」と思いを語る。
区庁舎1階の展示販売コーナーには、複数の団体が出店。石橋さんは「物を売ることが目的ではない。福祉関係者が扱っている物は安くて当たり前、という概念を払しょくしなければいけない」と気を引き締める。
学生ら 広がる思い
ボランティアには、カリタス女子中学高等学校(中野島)や、人間社会学部が西生田から目白キャンパスに今春移転・統合した日本女子大学、田園調布学園大学(麻生区)から生徒・学生が参加。その一人で、日本女子大学社会福祉学科2年の栗原悠里さん(20)は、実行委員会メンバーとして月1回の会合に参加。この日はスタンプラリー受付など運営に携わった。「思っていたよりも多くの人に来ていただけた。福祉に直接触れ合ういい機会になった」と手応えを口にした。
家族3人で初めてイベントを訪れた吉澤邦友さんは「子どもを連れて、普段できないいろいろな体験ができてよかった」と感想を話した。
多摩区・麻生区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社らいふ らいふ・くつろぎ稲田堤緊急即日入居・見学可能 介護にお困りの方、お気軽にお問い合わせください! https://www.life-silver.com/life_facility/kanagawa/inada.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
消防団・防火協会・消防研究会消防団員募集中・防火協会・消防研究会への入会 お待ちしています。 https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-12-0-0-0-0-0-0-0.html |
多摩消防研究会事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-5-2-0-0-0-0-0.html |
多摩防火協会事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-5-1-0-0-0-0-0.html |
多摩消防団事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-3-0-0-0-0-0-0.html |
わがまちへ貢献・麻生区文化協会麻生区の文化団体が集まり「麻生区文化祭」を毎秋に開催しています |
|
|
|
|
|
|
|
美容室ANRI(多摩区長尾)蓮見正道さん、2018 年度「かわさきマイスター」に美容師で男性初の認定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天台宗 長尾山 妙楽寺川崎市多摩区長尾3-9-3(あじさい寺)/☎044-922-3653 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中野島老人クラブ連合会多摩区中野島地区の老人クラブ連合会です。スポーツ、芸能、趣味の作品制作などさまざまな活動をしています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
片平こども文化センター子どもたちと素敵な関係を築ける方大募集!明るく元気な職場で働いてみませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前之浜三線工房手作り三線 予算に応じて制作承ります お気軽にご相談ください TEL:090-3347-7474 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
里山フォーラムin麻生みどりと環境を守り、いのちをはぐくむ ”2025 里山フォーラム”は3月2日 |
|
|
|
<PR>