神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年10月18日 エリアトップへ

下小田中小学校 非常時の行動学ぶ 震災を想定し宿泊訓練

公開:2013年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
非常食を調理
非常食を調理

 市立下小田中小学校おやじの会(宮田大輔代表)が主催した親子参加の宿泊訓練が、10月12日から13日にかけて下小田中小学校で行われた。

 今回の宿泊訓練は首都直下の大地震を想定したもので、児童たちの非常時における自主的な判断力を育て、親子で災害時の対応を考えることが目的。

 今年は9組20人が参加。親子で校内発電機を使用したり、非常食の調理などを行った。夜間訓練では、荒井崇広校長との星空観察もあり児童たちにとって貴重な体験となったようだった。

 非常食のアルファ米を食べた菅野真菜ちゃん(小3)は「いつも食べているご飯よりパラパラする。地震が実際に起きた時に『あの時やってて良かった』と思うんじゃないかな」と話した。


中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook