市政レポートNo.89
特殊勤務手当見直しで行革メリットを展開せよ
川崎市議会議員 おしもとよしじ
第2回市議会定例会において、「水処理センターにおける運転点検業務の民間委託」と委託職員に存在しない市職員の「特殊勤務手当」について質しました。幸区にある加瀬水...(続きを読む)
6月30日
市政レポートNo.89
川崎市議会議員 おしもとよしじ
第2回市議会定例会において、「水処理センターにおける運転点検業務の民間委託」と委託職員に存在しない市職員の「特殊勤務手当」について質しました。幸区にある加瀬水...(続きを読む)
6月30日
市政報告
川崎市議会議員 松原しげふみ
就労希望をする障害者の方が増加傾向にある中、行政と民間企業が連携し、障害の特性に合わせた就労支援対策を構築し、働く意欲のある障害者が生活しやすい環境を整備する...(続きを読む)
6月30日
ペストコントロール
県協会 川崎市と協定
有害生物の駆除等を行う専門技術者で組織する「公益社団法人神奈川県ペストコントロール協会」(山口健次郎会長)が今月、川崎市と災害時の防疫活動に関する協定を締結。...(続きを読む)
6月30日
8月から講座・全10回、受講生募集
中原区の文化や歴史などを学び伝える活動をしている『なかはら散策ガイドの会』では、区の事業の一環として「なかはらの魅力発信講座」を開催する。中原区民や区内在勤・...(続きを読む)
6月30日
市仏教会 新会長が意欲
市内136の寺院でつくる川崎市仏教会会長に今月就任した、真言宗智山派「円能院」(川崎区)の佐藤隆一住職が本紙のインタビューに応じた。...(続きを読む)
6月30日
西丸子小 多摩川で10年目
市立西丸子小学校(伊東芳男校長)の水辺体験学習「多摩川がさがさ体験」が19日に行われた。4年生の児童約100人が参加し、多摩川の豊かな自然との触れ合いを楽しん...(続きを読む)
6月30日
市民館などで配布
音楽でまちづくりを進める「音楽のまち・かわさき」推進協議会は、情報誌「音楽を楽しむ かわさき」を発行し、15日から市内各所で無料配布している。...(続きを読む)
6月30日
市立川崎高校
定時制軟式野球部
市立川崎高校定時制軟式野球部が「もう一つの甲子園」と呼ばれる「第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会」の全国大会出場を決めた。...(続きを読む)
6月30日
北LC「これからも励んで」
第12回読書活動実践奨励校表彰式が6月7日、川崎市生涯学習プラザで行われた。 社会奉仕団体の川崎北ライオンズクラブが主催して、優れた読...(続きを読む)
6月30日
上丸子小で命の授業
「児童に命の尊さを知ってほしい」と、丸子地区の子育てサロンが中心となって企画している『命の授業』が6月15日、上丸子小学校で行われた。...(続きを読む)
6月30日
(株)セレモニアが50周年
互助会や葬祭式場などを川崎市内で展開する株式会社セレモニア(鈴木康伸代表取締役社長)は24日、川崎市教育文化会館で創立50周年記念チャリティミュージカル「アル...(続きを読む)
6月30日
9月24日、サンピアンかわさきで
着物文化の継承と着付士の技能・マナーの向上をめざす「第16回全国着付士技能コンクール」が9月24日(日)、サンピアンかわさき(川崎区富士見2の5の2)で行われ...(続きを読む)
6月30日
下小田中二丁目 200人集う
下小田中二丁目町会(内藤松雄会長)の町会一斉美化清掃が18日に行われた。同町会初めての取り組みとして、着流しでチャンバラパフォーマンスを魅せる「時代組婆沙羅」...(続きを読む)
6月30日
医師らが地域の町内会に出向き、身近な医療の話題を解説する「出前講座」を今年から実施している市立井田病院。14日には井田共和会第二町会の住民らを対象に、同院救急...(続きを読む)
6月30日
川崎市
来年3月施行目指す
川崎市は在日コリアンをはじめとした外国人市民へのヘイトスピーチ(憎悪と差別の扇動表現)対策の一環として、公的施設の利用に一定の歯止めをかけるガイドラ...(続きを読む)
6月30日
7月15日(土) 第16回無料相談会
一般家庭にも身近になった相続問題。「生前贈与してもいいの?」「我が家は相続税の対象になるの?」など、対策の為には気軽な相談先がほしいところ。...(続きを読む)
6月30日
川崎北法人会
「会員増強に注力」
中原区・高津区・宮前区の中小企業3360社が所属する公益社団法人川崎北法人会の「平成29年度第2回理事会」が6月20日、エポックなかはらで開かれ、新会長に持田...(続きを読む)
6月30日
歌声喫茶5周年
居場所を作り、孤立を防ぐ
シニア世代の交流の場となっている「なかはら歌声喫茶」が5周年を迎えた。発足当初は10人ほどだった参加者も、今では多い日で50人近くが訪れるまでになった。参加者...(続きを読む)
6月30日
川崎吹奏楽団
盗難乗り越えコンサート
川崎市を拠点に地域で活動するアマチュア吹奏楽団「川崎吹奏楽団」のサマーウインドコンサート2017が7月8日(土)に行われる。今年1月、楽器運搬車の盗難被害に遭...(続きを読む)
6月23日
慶大と市の調査進む
慶應義塾大学医学部と川崎市が連携し、「高齢者の暮らし方と健康に関する学術調査」を進めている。85歳から89歳までの健康な市民を対象にした調査で、健康寿命の延伸...(続きを読む)
6月23日
関連本などを紹介
6月22日の「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」に合わせ、中原図書館(小杉町3の1301)では8月31日(木)まで、ハンセン病の特集が組まれている...(続きを読む)
6月23日
高願寺「縁があれば嬉しい」
6月に結婚すると幸せになるとも言われるジューンブライド。宮内にある浄土真宗本願寺派(西)高願寺(宮本義宣住職)では、「お寺が若い人たちの出会いの場となれば」と...(続きを読む)
6月23日
少女サッカー
関東大会の出場決める
少女サッカーチームのAC等々力マーメイド=写真=は、このほど行われた県大会(U―12サッカーリーグin神奈川)で優勝した。川崎市春季少女サッカー大会も制し、早...(続きを読む)
6月23日
3月28日
3月28日
3月21日