神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2018年1月5日 エリアトップへ

住吉小6年ら 商店街に恩返し ブレーメン通りで

教育

公開:2018年1月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
商店街を元気に歩いた住吉小6年生ら(上)/賑わうフリマやゲーム
商店街を元気に歩いた住吉小6年生ら(上)/賑わうフリマやゲーム

 ブレーメン通り商店街で先月23日、住吉小学校の6年生が、商店街に日頃の感謝を込めてゴミ拾いなど4つの企画を行った。運営や実施など2クラスおよそ70人の児童らが参加した。

 「住吉スマイルプロジェクト」と題したこの取組が行われるのは、今回が初。卒業までに商店街で何か役に立ちたいと学校側から声をかけたのがきっかけ。これを受けた同商店街の伊藤理事長は子どもたちに安全、あいさつ、きれい、活気の4つのテーマを設けアドバイスしたところ、商店街のゴミ拾いとブレーメンの音楽隊の人形劇、フリマやゲームなどの遊びの広場、コミュニティセンターでおじいちゃんおばあちゃんと話すという4つを児童らが企画した。

 住吉クリーン大作戦と銘打って行われたゴミ拾いでは、児童が自作ののぼり旗を持ち「自転車をおりて歩こう」「歩きスマホやタバコはやめよう」などと呼びかけながら商店街を練り歩いた。参加した相田楓果さん(12)は「自分が思っていたよりも多くゴミがあった。普段からよく通る道なので、恩返しの気持ちを込めて拾った」と話した。

 伊藤理事長は「商店街と何か一緒に取り組みたいという声が嬉しい。これからも、親しまれる商店街を目指して様々なことに取り組んでいきたい」と話した。

中原区版のローカルニュース最新6

肉料理が等々力に大集結

肉料理が等々力に大集結

5月2日から5日間

4月25日

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

交通安全・防犯特集〜中原警察署・菅署長

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

安全への意識と、盗ませない環境づくりを

4月25日

「交通ルール守って」

中原交通児童指導員

「交通ルール守って」

子どもの声で街頭啓発

4月25日

ゴルフ場がドッグランに

ゴルフ場がドッグランに

4月29日 体験型イベント

4月25日

初めてのラグビー体験

初めてのラグビー体験

幼児ら30人が等々力で

4月25日

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

中原防犯協会尾木 孫三郎 会長

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook