神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年3月29日 エリアトップへ

4月12日の「第1回元住吉ミュージック・フェスティバル」を主催する 塚田 親一さん 木月在住 72歳

公開:2019年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
塚田 親一さん

音楽でつなぐ地域の輪

 ○…ジャズ、ボサノバ、ロック、ポップなど、プロアマ総勢10組29人が出演する音楽イベントを企画した。きっかけは5年前、音楽を通じて地域交流を図ろうと井田に立ち上げた愛好会「音楽好きな友の会」。「元住吉には楽器を抱えている人が多かったから」との見立て通り、レコード鑑賞やライブ演奏を楽しむ仲間の輪が広がった。今回はその集大成であり、新たな出発点。「生演奏の素晴らしさを聴いてほしい」と、観客との距離を近くし音響に頼りすぎないステージ作りに努め、新たな音楽の街をPRする。

 ○…音楽との出会いは高校時代。吹奏楽部に所属しドラムを担当。軍艦マーチなどが一般的な時代に、ビッグバンドを組み謝恩会でジャズの名曲・ムーンライトセレナーデを披露すると担任から称賛を受けた。大学でもビッグバンドのリーダー的存在としてリサイタルにも積極的に参加。「東京六大学と比べると注目度は低かった。だからこそ熱心に売り込んだ」。母校でも新たな風を吹かせた。

 ○…大手の音響機器メーカーに就職すると、そこでも仲間を集めビッグバンドを結成。花見など会社行事では盛り上げ役に。今も自宅地下でドラムやレコード鑑賞を楽しむ。ドライブも趣味で、10代で初めて乗った車は父から譲り受けたクラウン。「後部座席を倒して楽器を載せてね。仲間との全国への演奏旅行は青春の思い出」と懐かしむ。

 ○…イベント開催にあたり、商店街や町会、店舗に協力を求め、40以上の賛同を得た。「本当に有難いですね」と感謝を込める。吹奏楽の強豪校が多い地域だけに、「今後は学生とともに地域を盛り上げられたら。平和館の野外音楽堂でイベントをしたり、ミュージシャンが地元の飲食店を巡り演奏できたら楽しいよね」。夢はまだまだ果てない。

中原区版の人物風土記最新6

石井 あす美さん

パーカッション奏者として、5月に音とアートのワークショップを行う

石井 あす美さん

上小田中在住 39歳

4月11日

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する

飯田 遼さん

市内在住 29歳

4月4日

山本 順子さん

5月の企画に向け準備を進める「中原市民館サークル連絡会」の会長を務める

山本 順子さん

上小田中出身 67歳

3月28日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

新城に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区出身 20歳

3月21日

清水 陽子さん

「中原・平和をねがう原爆展」実行委員会の実行委員長を務めた

清水 陽子さん

苅宿在住 84歳

3月14日

神谷 明子さん

武蔵小杉で「人と人をつなぐ」ために映画の上映会を主催する

神谷 明子さん

今井西町在住 50歳

3月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

ブレーメン通りのたぶち歯科

川崎市 中原区

月給22万円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

社会福祉法人美生会 看護小規模多機能型居宅介護よろこび久末

川崎市 中原区

時給1,700円~1,800円

アルバイト・パート

看護師/准看護師募集、年齢不問

まなびの森 元住吉わんぱく園

川崎市 中原区

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

ヘアカラー専門店のカラーリスト募集!全国120店舗以上

ヘアカラー専門店fufu 元住吉店

川崎市 中原区

月給27万2,700円~40万円

正社員

保育園看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

まなびの森 こすぎっこ保育園

川崎市 中原区

月給23万円~25万円

正社員

介護施設の看護師/准看護師

有料老人ホーム アミカの郷ちとせ

川崎市 中原区

月給29万8,460円~31万8,460円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook