神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年6月14日 エリアトップへ

反ヘイト市民団体 「実効性ある条例を」 市議会議長に意見書提出

社会

公開:2019年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見書を提出する関田代表(左)
意見書を提出する関田代表(左)

 川崎市が制定を目指す差別禁止条例が現在開会中の議会で一つのヤマ場を迎える。そうした中、刑事罰など実効性のある条例にしてもらおうと、市民団体「ヘイトスピーチを許さない川崎市民ネットワーク」は今月5日、山崎直史川崎市議会議長に10項目からなる意見書を提出した。

「差別根絶が市民総意」

 市は今年3月にあらゆる差別の根絶を目指す「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」の骨子案を公表。その後、条例案の策定作業を進め、今議会で素案を示す。

 ヘイトスピーチ解消法の成立から3年が経過し、川崎市では公的施設でのヘイトスピーチを事前規制するガイドラインが成立した。一方で、学習会や政治活動に名を借りたヘイトスピーチは後を絶たないことが指摘。インターネット上での差別的言動も横行する。「差別を根絶するにはもはや理念ではない、実効性のある条例が必要」と同ネットワークは強調する。

 同ネットワークが作成した意見書は▽差別に当たるのか、明確で具体的禁止条項を置く▽ヘイトスピーチを含む人種差別については、刑事罰を含めた制裁規定を置く▽インターネット上のヘイトスピーチ対策の強化の明記▽現行のガイドラインの改正―など10項目を求める。

 山崎議長のもとを訪れた関田寛雄同ネットワーク代表は「オリンピックも見据え、具体的な効果のある条例を作っていただきたい」と要請。山田貴夫さんは「意見書は東京弁護士会が作成した人種差別撤廃モデル条例案がベースになっている。参考にしていただきたい」と語った。

 これに対し、山崎議長は「気持ちは分かった」と応じた。

 その後の記者会見で同ネットワークの崔(チェ)江以子(カンイデャ)さんはヘイトスピーチ解消法成立に力を尽くした国会議員が先月31日に記者会見をした言葉を引き、「川崎で出来る条例は全国の模範となり、灯台の役割を果たす」と意義を強調。「私たちは16回にわたり学習会を開き、市民が求める条例を作った。福田市長は市民の総意で条例を制定したいという。市民が求めているのは差別の根絶」と述べ、議長のリーダシップの発揮に期待を寄せた。

中原区版のトップニュース最新6

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

自己肯定感は過去最高

川崎市が結果公表

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

女性・60代ドライバーも活躍中!ワークライフバランス重視の方も安心して働けます

川崎タクシー株式会社

川崎市 中原区

月給35万円

正社員

ゼロから始めるITエンジニア

株式会社ボードルア

川崎市 中原区

月給21万5,000円

正社員

20代専門のキャリアアドバイザー/未経験歓迎/年休120日/在宅&フレックス相談可/定着率9割以上/副業OK

株式会社グッドワークコミュニケーションズ

川崎市 中原区

月給25万1,000円~

正社員

IT営業/未経験歓迎/既存顧客100%/月給27万円以上+賞与年2回/リモート・フレックスOK

株式会社キュービックソリューションズ

川崎市 中原区

月給27万4,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook