神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年8月2日 エリアトップへ

「妖怪とヒト」の変遷表す 市民ミュージアムで企画展

文化

公開:2019年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
鳥山石燕『画図百鬼夜行』1776(安永5)年 紙本木版墨摺 川崎市市民ミュージアム蔵
鳥山石燕『画図百鬼夜行』1776(安永5)年 紙本木版墨摺 川崎市市民ミュージアム蔵

 「妖怪/ヒト ファンタジーからリアルへ」と題した企画展が川崎市市民ミュージアム企画展示室2で開催されている。9月23日(月・祝)まで。同展では時代によって人々が抱いた恐怖や畏怖の対象が妖怪から人間に、そしてファンタジーからリアル(現実)になっていく様子を「妖怪」と「ヒト」の境界線に注目し、同ミュージアムの多様な収蔵品約100点からたどる。

 展示は「怖い?面白い?妖怪たち」「妖怪とヒトの境界線」「ヒトの怖さ」の3章で構成。鳥山石燕「画図百鬼夜行」をはじめとする同ミュージアムの妖怪関連資料や戦争錦絵を中心に、日清・日露戦争関連作品などを展示する。

 観覧料は一般200円、65歳以上・大高生150円、中学生以下無料。団体割引等あり。開館時間は午前9時半から午後5時。休館日は月曜(祝日の場合は開館。翌火曜が休館)。

 関連イベントも随時開催。問合せは同ミュージアム【電話】044・754・4500。

中原区版のローカルニュース最新6

合同入社式 7人が誓い

中原工場協会

合同入社式 7人が誓い

「昨日の自分より成長を」

4月11日

緑化フェアを盛り上げ

ハワイフェス

緑化フェアを盛り上げ

150人が舞台に出演

4月11日

音を絵にする体験会

音を絵にする体験会

5月17、18日 宮内で

4月11日

新城で献血活動

巽LC

新城で献血活動

リピーターら70人が協力

4月11日

庁内外で「議論活発に」

中原区役所

庁内外で「議論活発に」

沖本里恵さん 新区長に

4月11日

小学生13人を指導員に

中原警察署

小学生13人を指導員に

交通安全啓発に期待

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook