神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年8月9日 エリアトップへ

JR横須賀線武蔵小杉駅 転落防止に「音と光」 センサー、11月設置へ

社会

公開:2019年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
整備される横須賀線のホーム
整備される横須賀線のホーム

 JR東日本横浜支社は、横須賀線武蔵小杉駅に、ホームからの転落防止を呼びかける「センサー」と、列車の進入を光で示す「スレッドライン」を設置すると発表した。混雑で危険性が増す狭いホームでの安全性を向上させたい考え。

 転落防止のためのセンサーは、線路側手前30センチ以内に人などを検知した際に、自動音声で「お下がり下さい」などと呼びかけるもの。設置は今年11月予定。スレッドラインは、列車が到着する際に進行方向へ流れるようにホーム上で光を点滅させ、視覚的に注意喚起を促す。来年3月の設置予定で、いずれも川崎市内のJRでは初の導入となる。

 横須賀線武蔵小杉駅はホームの一部が狭く、通勤時間帯などの混雑時は安全性が問題視されていた。特に横浜駅方面の下りホームは大きくカーブしており、停車列車とホームとの隙間が広く、人が線路に転落する事故も発生していたという。JR東日本の広報担当は「お客様に安全に利用してもらうための現段階での対策」と話す。

 また、同駅は11月30日から相鉄線が乗り入れ、品川駅方面への「乗り換え客」が増えることも見込まれる。これまで混雑緩和策として自販機やベンチを移動させるなどして対応してきたというが、11月以降の対策については「検討中」としている。

南武線には「ホームドア」

 一方、JR南武線武蔵小杉駅にはホームドアが設置されることが、7月22日に川崎市から発表された。2020年度から整備を始め、22年3月に完了予定。同駅はホームの混雑が悪化しており、2018年度の1日平均の乗降者数は26万1504人。市は、乗降者数が多い川崎駅(約42万9000人)、武蔵溝ノ口駅(同17万2000人)、登戸駅(同16万5000人)でも「ホームドアの早期導入を働きかけていく」としている。

中原区版のトップニュース最新6

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

不登校の子ら企業と交流

武蔵小杉支援団体

不登校の子ら企業と交流

社会とのつながり創出

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 月影学園幼稚園

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

事務職/総務事務/ネイル・ピアス自由/年間休日125日以上/在宅あり/未経験者でも安心スタート

株式会社ホワイトキャリア

川崎市 中原区

月給23万円~50万円

正社員

現場監督/週休2日制/交通費支給/シニア歓迎/資格取得支援

株式会社蒼和

川崎市 中原区

月給27万円~45万円

正社員

検査スタッフ/宇宙機器などの部品検査スタッフ/年休125日

株式会社サンテック

川崎市 中原区

月給23万円~30万円

正社員

未経験歓迎「電気施工管理見習い」年2回賞与/年休120日以上/残業なし

株式会社光陽電業社

川崎市 中原区

月給23万円~51万7,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook