神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2019年10月の記事一覧

  • 台風被害を受けて市長へ緊急要請を実施

    市政レポートNo.118

    台風被害を受けて市長へ緊急要請を実施

    みらい川崎市議会議員団 おしもとよしじ

     台風19号は、本市でも死傷者や1300件を超える浸水など甚大な被害が発生しました。まずは、被災された方々の復旧・復興を最優先にしながら、次の段階として、その原...(続きを読む)

    10月25日

  • 「ミューザライブ」15年の歴史に幕

    「ミューザライブ」15年の歴史に幕 文化

    ラストライブは27日

     15年にわたり、川崎駅西口のミューザ川崎ゲートプラザで週末に開催されてきた路上ライブ、通称「ミューザライブ」が、今年10月末で終了する。...(続きを読む)

    10月25日

  • 災害ごみ、随時収集

    災害ごみ、随時収集 社会

    市は分別協力を呼びかけ

     区内では現在、台風19号による浸水などの被害を受けて「災害ごみ」が大量に出されている。これを受け、市は14日から本格的に収集を開始。民間団体や横浜市の支援を受...(続きを読む)

    10月25日

  • 安心の永代供養墓が4万円

    後々の費用一切なし/宗派問わず

    安心の永代供養墓が4万円

    眞宗寺 川崎大仏が見守る霊園

     眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)に今、お墓を求める市民などからの問い合わせが相次いでいる。 2万柱もの合祀墓として誰でも納...(続きを読む)

    10月25日

  • 地下収蔵庫に浸水

    市民ミュージアム

    地下収蔵庫に浸水 社会

    約26万点が被害

     川崎市は10月18日、台風19号による浸水被害により休館が続いている市民ミュージアムの地下収蔵庫の調査を行った。その結果、約26万点ある収蔵品のほとんどが水に...(続きを読む)

    10月25日

  • しゅはまさんが一日警察署長

    しゅはまさんが一日警察署長 社会

    詐欺撲滅訴える

     安全・安心まちづくり旬間が始まった11日、出陣式がグランツリー武蔵小杉で行われた。中原警察署(蒲山彰署長)や中原防犯協会(田中明会長)など関係者ら約30人が参...(続きを読む)

    10月25日

  • 防犯ネットを寄贈

    区内4RC

    防犯ネットを寄贈 社会

    ひったくり、自転車盗の防止に

     中原区内の4ロータリークラブ(4RC/川崎北、川崎中、川崎中原、川崎とどろき)は15日、中原警察署と中原防犯協会に自転車用防犯ネット1400個を寄贈した。...(続きを読む)

    10月25日

  • 武蔵小杉駅で献血活動

    川崎北LC

    武蔵小杉駅で献血活動 社会

    50人が協力

     川崎北ライオンズクラブ(LC/古渡智江会長)は10月5日、武蔵小杉駅北口で献血活動を行った。各地で奉仕活動に取り組むライオンズクラブの統一奉仕デーに合わせて実...(続きを読む)

    10月25日

  • 8割が「レッド指定」か

    土砂災害警戒区域

    8割が「レッド指定」か 社会

    県、市内6区で調査

     「生命に著しい危害が生じる恐れがある」という土砂災害特別警戒区域(レッド)指定に向け、県は市内6区で調査を実施中。レッドは開発や建築に規制がかかる土地。2月に...(続きを読む)

    10月25日

  • 復興へ 広がる支援

    台風19号中原区

    復興へ 広がる支援 社会

    ボランティア受付、415人

     10月12日に発生し中原区にも甚大な被害をもたらした台風19号。多摩川沿いの住宅などで多くの浸水被害が見られたが、正確な被害件数は21日時点で明らかになってい...(続きを読む)

    10月25日

  • 関 伊都子さん

    保護者会「りあん」の代表で、発達障がい応援キャラバンを企画する

    関 伊都子さん

    高津区在住 56歳

    支える家族応援したい ○…発達障がいの子どもを持つ親を支援しようと「発達障がい応援キャラバン」講座を主催し、5年目。発達障...(続きを読む)

    10月25日

  • 被害を繰り返さないために

    市政レポートVol.4

    被害を繰り返さないために

    川崎市議会議員 吉沢 直美

     近年最大規模の台風19号により、武蔵小杉駅東口の再開発地区から上丸子山王町、下沼部付近にかけて、降雨量が処理能力を超え、局地的な冠水状態が発生しまし...(続きを読む)

    10月18日

  • 等々力リベンジへ結束

    SHISHAMO

    等々力リベンジへ結束 文化

    来夏ライブ、市長と語る

     川崎市出身の3ピースロックバンド「SHISHAMO(シシャモ)」の3人が10月11日、川崎市庁舎を訪問。昨年7月、台風で中止になった地元等々力陸上競技場での初...(続きを読む)

    10月18日

  • 多世代で映画鑑賞

    多世代で映画鑑賞 文化

    9人参加、座談会も

     映画を通じたコミュニティづくりに取り組む「シンジョーロードショー」が先月27日、開催された。武蔵新城駅近くの多目的スペースを会場に、映画「百万円と苦虫女」を上...(続きを読む)

    10月18日

  • 京急沿線ウマいものまつり

    川崎競馬場×京急 20日〜22日

    京急沿線ウマいものまつり

    中川家・礼二さん来場

     川崎競馬場は10月20日(日)から22日(火・祝)、京浜急行とのコラボ企画「京急沿線ウマいものまつり」を開催する。 三崎港まぐろトロち...(続きを読む)

    10月18日

  • わずかな採血で「がんリスク」を判定

    わずかな採血で「がんリスク」を判定

    男性6部位 女性9部位が対象

     10月から中原区元住吉の「江島整形外科クリニック」で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査...(続きを読む)

    10月18日

  • 秋のバラ、公開始まる

    秋のバラ、公開始まる 文化

    生田緑地で2900株

     生田緑地ばら苑(多摩区)で10月17日から、秋の一般公開が始まった。今秋は11月10日(日)までの25日間、およそ625種、約2900株のバラを楽しめる。...(続きを読む)

    10月18日

  • 吹奏楽部が迫力の演奏

    入場無料

    吹奏楽部が迫力の演奏

    区内中高生が集合

     区内の中学・高校の吹奏楽部が一堂に会する「青少年吹奏楽コンサート」が11月3日(日)、市総合福祉センター(エポックなかはら)3階ホールで行われる。午前11時開...(続きを読む)

    10月18日

  • 区剣道連盟に優勝旗

    北ロータリークラブ

    区剣道連盟に優勝旗 スポーツ

    60周年記念事業で

     区内で奉仕活動などに取り組む川崎北ロータリークラブ(朝山浩会長)が10月14日、中原区剣道連盟(伊藤浩一会長)に中学生の大会優勝旗を寄贈した。同クラブは今年6...(続きを読む)

    10月18日

  • 赤い羽根募金始まる

    赤い羽根募金始まる 社会

    パルるんが協力呼びかけ

     各地域の社会福祉活動に役立てられる赤い羽根共同募金運動が10月1日から始まり、区内でも街頭活動が行われた。 初日には区内の各駅で募金の...(続きを読む)

    10月18日

  • 児童が「職業」表現

    児童が「職業」表現 教育

    内藤アカデミーで研究発表会

     下小田中で学習塾・学童保育を展開する内藤アカデミー(内藤幸彦教室長)は9月28日、恒例の研究発表会『第10回アカデミーオータムサミット』を行った。「豆博士が『...(続きを読む)

    10月18日

  • 60歳以上対象 無料講習会

    保育園で働いてみたい方へ 初めての仕事でも安心

    60歳以上対象 無料講習会

     神奈川県シルバー人材センター連合会では、川崎市民などを対象に、高齢者活躍人材確保育成事業「保育補助スタッフ養成講習会」を開催する(定員30人)。...(続きを読む)

    10月18日

  • 直下地震への備えを―

    直下地震への備えを― 社会

    11月28日、東北大教授が講演

     マグニチュード7クラスの巨大地震が30年以内に70%の確率で発生するといわれている南関東。川崎市での被害リスク、復興再建への展望などを考えてもらおうと、11月...(続きを読む)

    10月18日

  • 小松亮太さんら出演

    タウンニュース社主催

    小松亮太さんら出演 文化

    タンゴスペシャルコンサート

     (株)タウンニュース社(宇山知成社長)は、文化事業の一環として、音楽コンサートを12月7日(土)、小田急線東海大学前駅そばにあるタウンニュースホールで主催する...(続きを読む)

    10月18日

  • 秋の三重奏を楽しもう

    参加募集

    秋の三重奏を楽しもう 文化

    11月16日、無料コンサート

     宮内にあるピアノショールーム「ハーモニア」で11月16日(土)、恒例の入場無料コンサートが開催される。午後1時30分開場、2時開演。定員は50人。主催するのは...(続きを読む)

    10月18日

  • 新丸子で阿波踊り

    新丸子で阿波踊り 文化

    11月3日、音楽イベントも

     第13回新丸子阿波踊りが11月3日(日)、新丸子駅前と地元商店街一帯で開催される。午後2時から4時半。小雨決行。主催は丸子多摩川観光協会、丸子地区商店街連合会...(続きを読む)

    10月18日

  • 公認候補予定者に畑野氏

    公認候補予定者に畑野氏 政治

    次期衆院選、共産党

     共産党県委員会は今月3日、次期衆院選の神奈川10区(川崎区、幸区、中原区の一部)の公認候補予定者を発表し、畑野君枝氏(62)を擁立することを決めた。...(続きを読む)

    10月18日

  • 「インフルエンザ」最新情報

    「インフルエンザ」最新情報 社会

    10月29日 (火) 桜木町で講演会

     「インフルエンザの予防と治療、最新情報」がテーマの市民講演会が10月29日(火)、桜木町の県民共済みらいホールで開かれる。午後2時から3時半、入場無料。講師は...(続きを読む)

    10月18日

  • 市職員給与、引上げ勧告

    市職員給与、引上げ勧告 社会

     川崎市人事委員会は10月7日、福田紀彦市長と市議会に対し、市職員の給与を引き上げるよう勧告した。 月給は民間給与との差0・09%を解消...(続きを読む)

    10月18日

  • 川崎時代、糸口つかむ

    ノーベル賞吉野氏

    川崎時代、糸口つかむ 経済

    82年 「空白の時間」に発見

     旭化成名誉フェローで、かつて20年にわたり川崎区の研究所に勤務した吉野彰氏(71)=藤沢市在住=が10月9日、2019年度「ノーベル化学賞」の受賞者に選ばれた...(続きを読む)

    10月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook