神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年10月18日 エリアトップへ

多世代で映画鑑賞 9人参加、座談会も

文化

公開:2019年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
上映後、スクリーンを前に座談会をする参加者ら
上映後、スクリーンを前に座談会をする参加者ら

 映画を通じたコミュニティづくりに取り組む「シンジョーロードショー」が先月27日、開催された。武蔵新城駅近くの多目的スペースを会場に、映画「百万円と苦虫女」を上映。スタッフを含め、20代から60代の男女9人が参加し、鑑賞後の座談会を楽しんだ。

 映画の感想や登場人物のエピソードから自分の経験を話したり、和やかな雰囲気で進んだ。

これまで4〜5回参加しているという近くに住む山中悦子さん(60)は「新城には映画館がないから、映画好きには嬉しい。顔見知りの参加者ができると、他人と思えない繋がりができて面白い。スタッフさんを応援したい気持ちもある。新城の活性化につながれば」と話していた。


中原区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook