神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年10月25日 エリアトップへ

保護者会「りあん」の代表で、発達障がい応援キャラバンを企画する 関 伊都子さん 高津区在住 56歳

公開:2019年10月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
関 伊都子さん

支える家族応援したい

 ○…発達障がいの子どもを持つ親を支援しようと「発達障がい応援キャラバン」講座を主催し、5年目。発達障がいの支援を行う川崎市発達相談支援センターに通う保護者で保護者会「りあん」を立ち上げ、不登校の体験や、高校の進路選択についての経験談など、保護者の目線に沿った講座のテーマを企画している。「百人いれば百通りの障がいのかたちがある。一つの答えを探るのではなく、この講座が自身のお子さんの発達障がいを考えるヒントになれば」と思いを込める。

 ○…2人の子どもを持つ母。長男が学校で友達と上手くいかず、小学3年生のときに「ADHD」と診断された。「青天の霹靂だった。でも、そこである意味ほっとした。この枠組みで動いていけばいいという指針ができた」。発達障がいについて知ろうと多くの講演会に足を運んだり、保護者会で互いの悩みを分かち合う時間に救われたという。

 ○…名古屋市出身。子どもの頃から宝塚が好きで、上京後は舞台衣装の着付けの仕事に従事した。趣味はファンタジー小説を読むことやゲームで、子どもたちと盛り上がることもしばしば。「異世界にどっぷり浸かる時間がこの上なく幸せ」。今は親の介護のため、月に10日程は実家に帰省。「周りには、回遊魚のようだねとよく言われる。常に動いていたいタイプ」と笑う。

 ○…発達障がいの診断が増えている現在。子育てに加えて、どこに行けば知りたい情報が得られるのか、一から動かなければならなかった自身を振り返る。「だから、親の支援に力を入れたい。障がいは一生付き合っていくもの。子どものライフステージに合わせて悩みも変わってくる。どうすれば親も子も過ごしやすくなるか、常に考え続けることが大事じゃないかしら」。

中原区版の人物風土記最新6

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する

飯田 遼さん

市内在住 29歳

4月4日

山本 順子さん

5月の企画に向け準備を進める「中原市民館サークル連絡会」の会長を務める

山本 順子さん

上小田中出身 67歳

3月28日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

新城に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区出身 20歳

3月21日

清水 陽子さん

「中原・平和をねがう原爆展」実行委員会の実行委員長を務めた

清水 陽子さん

苅宿在住 84歳

3月14日

神谷 明子さん

武蔵小杉で「人と人をつなぐ」ために映画の上映会を主催する

神谷 明子さん

今井西町在住 50歳

3月7日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区在住 64歳

2月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

アイリスト/武蔵小杉駅/社員募集/パート募集/4月4日更新

紬麦 武蔵小杉店

川崎市 中原区

月給26万円~35万円

正社員

有料老人ホームの日勤介護スタッフ 働きながら資格取得可能!無資格未経験でも大歓迎!正社員登用有

スミリンフィルケア株式会社/デイフォレスト東山田

川崎市 中原区

時給1,407円~

アルバイト・パート

カット専門店の美容師/土日休みの希望もOK!/固定給制で安定

QB HOUSE武蔵小杉駅前店 キュービーネット株式会社

川崎市 中原区

月給30万円~45万6,000円

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団ALBA

川崎市 中原区

月給29万円~50万円

正社員

こども英会話教室のアシスタント講師

ベネッセの英語教室 BE studio

川崎市 中原区

時給1,170円~

アルバイト・パート

カット専門店の美容師/土日休みの希望もOK!/固定給制で安定

QB HOUSEBeans武蔵中原店 キュービーネット株式会社

川崎市 中原区

月給30万円~45万6,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook