神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年9月4日 エリアトップへ

沖縄との絆 思い馳せ 川崎駅前 石敢當建立50年

文化

公開:2020年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
由来を説明する藤嶋さん
由来を説明する藤嶋さん

 沖縄県宮古島から川崎市に贈られた魔除けの石碑・石敢當(せきがんとう、いしがんとう)が川崎駅前に設置されて50年。8月28日に記念の集いが開催され、中丸子在住で郷土史に詳しい藤嶋とみ子さんが参加した。

 1959年、宮古島は巨大台風による甚大な被害に見舞われた。川崎市では全市を挙げて募金活動を行い、義援金は355万円に。石敢當はその返礼として贈られた。

 集いは石敢當を囲んで開催。主催した川崎沖縄県人会の比嘉孝会長は、首里城再建の支援活動にも触れ「川崎には、ゆいまーる(助け合い)精神がある。感謝したい」と挨拶。藤嶋さんは由来を説明。「石敢當には平和に生活してほしいという願いが込められている。私たちはそれを伝えていく義務がある」と話した。


中原区版のローカルニュース最新6

史実に迫った市民の力

元教員の渡辺さんに聞く

史実に迫った市民の力

登戸研究所資料館15年

4月16日

緑化フェアを盛り上げ

ハワイフェス

緑化フェアを盛り上げ

150人が舞台に出演

4月11日

音を絵にする体験会

音を絵にする体験会

5月17、18日 宮内で

4月11日

新城で献血活動

巽LC

新城で献血活動

リピーターら70人が協力

4月11日

庁内外で「議論活発に」

中原区役所

庁内外で「議論活発に」

沖本里恵さん 新区長に

4月11日

小学生13人を指導員に

中原警察署

小学生13人を指導員に

交通安全啓発に期待

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook