神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2021年1月22日 エリアトップへ

法政通り商店街 ひょうたんお目見え 近隣住民に見守られ育つ

文化

公開:2021年1月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
ひょうたんを手にする川島さん(右)と石川さん
ひょうたんを手にする川島さん(右)と石川さん

 法政通り商店街を流れる二ヶ領用水の上で育っていたひょうたんが、このほど完成した。育てていたのは、同商店街で洋品店を営む川島邦博さんと、生花店を営む石川精(きよし)さん。傷がついていたものの2つを無事に収穫でき、中身を繰り抜いて色塗りをして仕上げた。ひょうたんは川島さんの店舗に飾られている。

 同商店街を訪れる人たちを楽しませようと、2人が5年前から始めたひょうたん作り。これまでで収穫した数は30にのぼる。今回は、夜間に盗難が相次ぐという苦難に見舞われ、数多くを収穫することは叶わなかったが、ひょうたんが育つ過程を公開することで、近隣住民や商店街利用者の目を楽しませた。

 今年は、ひょうたん作りに精通した知り合いの指導を受けながら、より多くのひょうたんを育てたいという。川島さんは「商店街でひょうたんを育てるという珍しい取り組み。今年も二ヶ領用水で育てるので、大きくなるまで見守っていてください」と話した。

中原区版のローカルニュース最新6

中原区の職人、技披露

かわさきマイスター

中原区の職人、技披露

市内20人が出展

6月21日

独自療法で介護度改善

バナナ園G

独自療法で介護度改善

入居者ら参加し体験会

6月21日

区役所で吹奏楽鑑賞

区役所で吹奏楽鑑賞

市消防音楽隊が出演

6月21日

バーガーで地域貢献

PREST平間

バーガーで地域貢献

6月21日 売り上げは寄付 

6月21日

西丸子小で多摩川を語る

俳優・中本さん

西丸子小で多摩川を語る

4年生92人が聴講

6月17日

川崎のマイスター、一堂に

武蔵溝ノ口駅南北自由通路

川崎のマイスター、一堂に

匠の技術が来場者を魅了

6月15日

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook