神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2021年5月28日 エリアトップへ

学童野球天神町・今井西町 連合チームで初出場 ユニホーム別でも絆深め

スポーツ

公開:2021年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
試合前に気合いを入れる選手ら
試合前に気合いを入れる選手ら

 5年生以下の関東学童野球新人戦・中原区予選が5月22日、ガス橋グラウンドで行われ、天神町と今井西町の連合チームが初出場した。今年から規定が変わり、ユニホームが異なる連合チームでの大会参加が認められ、児童らは約2カ月の合同練習で絆を深めてきた。

 天神町は5年生以下の部員が7人で9人に満たず、今井西町は11人のうち半数が低学年で、大会参加が難しい状況にあった。そんな中、全日本軟式野球連盟から通知された今回の新たな方針。もともと両チームの練習場が丸子橋近くの天神グラウンドで隣り合い、監督同士が知り合いだったこともあり思惑が一致。連合チームによる出場を決めたという。

 天神町の加賀田甲次監督(48)は「部員不足の場合は出場を諦めるしかなかった。今は子どもたちのやる気が全く違う」と話し、今井西町の渋谷基之監督(51)は「低学年が高学年を相手に試合に臨んでも、満足なプレーができずに野球嫌いになってしまう懸念もある」とも。

地域の誇り胸に

 連合チームでの本格的な練習は今年4月から開始。初めはためらいがちだった児童らも徐々に打ち解け、今では仲間意識が芽生え、競争心も生まれているという。天神町の青木琉雅君(西丸子小5年)は「新しい友達もできて、チームも強くなった」と自信をみせ、今井西町の岡村麟人君(今井小5年)は「メンバー発表が楽しみ。負けたくない気持ちもある」とライバル心を燃やした結果、試合は9対5で初勝利を飾った。

 町会名が刻まれたユニホームは、チームの伝統や誇りだけでなく、町会からの寄付で購入しているケースもあり別のユニホームに袖を通すことは難しいという。主催する中原区こども会連合会副会長の沢谷博道さんは「学校区によりチーム数が異なるし、学年によって部員数が変わることもある。子どもたちが野球をする喜びにつながれば嬉しい」と話した。

中原区版のトップニュース最新6

「難しくても支える」

川崎ダルク開設20周年

「難しくても支える」

薬物依存者の回復後押し

6月28日

中原中・川本さんが3位に

口笛世界大会

中原中・川本さんが3位に

2大会連続で快挙

6月28日

学校教員、131人不足

川崎市

学校教員、131人不足

非常勤講師などで対応

6月21日

客と連携 店舗で人命救助

はなまるクリニック

客と連携 店舗で人命救助

時間外に要請 医師ら急行

6月21日

電子書籍 導入は16自治体

電子書籍 導入は16自治体

本紙調査 蔵書数、利用数に課題も

6月14日

運転手不足で144便減

市バス

運転手不足で144便減

鷲ヶ峰営業所管内 10日から

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook