神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年3月11日 エリアトップへ

多摩沿線道路 4区で交通安全呼び掛け 高津区の死亡事故受け

社会

公開:2022年3月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
ルール順守を訴える関係者ら
ルール順守を訴える関係者ら

 高津区で2月に自転車の男性が車にはねられて死亡した事故を受け、多摩沿線道路沿いの中原区、多摩区、高津区、幸区は3月7日、多摩沿線道路で一斉にドライバーや自転車利用者へ交通安全を呼び掛けた。

 「運転中のスマホ禁止」「夕暮れ時は危険、ライトの点灯は早めに」「自転車に乗ったらあなたもドライバー」などと書かれたのぼり旗を掲げて注意喚起。直線距離が長く速度が出やすい片側1車線の同沿線道路では、昨年12月に上平間で歩いて道路を横断していた男性がトラックにはねられて死亡するなど、交通事故が多発している。

 区内ではガス橋交差点近くで永山実幸区長をはじめ区の危機管理担当職員、中原署の交通課署員、交通安全協会関係者、ボランティアら15人が沿道に立った。自転車利用者に「交通事故が増えているので気を付けてほしい」と声をかけたり、車の運転者に向けてハンドサインで交通安全意識の向上を訴えた。

次回は4月実施

 区の担当者は「多摩沿線道路は抜け道として利用する車が多く、大型車の交通量も増えている。車と自転車の双方に注意を促すことで、歩行者を巻き込むような悲惨な事故を防ぐことにつながれば」と話した。

 今後も活動は続けていき、次回は「春の交通安全運動週間」に合わせて4月に行う予定。



中原区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

交通安全・防犯特集〜中原警察署・菅署長

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

安全への意識と、盗ませない環境づくりを

4月25日

「交通ルール守って」

中原交通児童指導員

「交通ルール守って」

子どもの声で街頭啓発

4月25日

ゴルフ場がドッグランに

ゴルフ場がドッグランに

4月29日 体験型イベント

4月25日

初めてのラグビー体験

初めてのラグビー体験

幼児ら30人が等々力で

4月25日

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

中原防犯協会尾木 孫三郎 会長

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook