神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年3月11日 エリアトップへ

ハートマンヤマシマウマ 園の人気者、1頭に 血統で繁殖できず

社会

公開:2022年3月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
在りし日のビリー=夢見ヶ崎動物公園提供
在りし日のビリー=夢見ヶ崎動物公園提供

 夢見ヶ崎動物公園(幸区/村木芳夫園長)で飼育されていたハートマンヤマシマウマのビリーが2月6日、24歳5カ月で死亡した。昨年6月にはミドリ(22歳8カ月)も他界。同動物園には2頭の息子、アース(14歳8カ月)だけになった。現在、同種は日本国内に5頭。血統の関係で繁殖ができず、このままだと動物園でその姿を見られなくなる日が来るかもしれない。

 ビリーは2004年に来園。ミドリとの間に、アースのほか、イブキ(オス・13歳5カ月/香川県しろとり動物園)、オリーブ(メス・10歳7カ月/広島県福山市立動物園)、キララ(メス・9歳1カ月/茨城県日立市かみね動物園)の3頭の子をもうけた。

 国内5頭のうち4頭はきょうだいで、福山市立動物園のエイタ(オス・14歳6カ月)だけ血統が違う。仮にエイタとオリーブやキララの間に子どもができても、その後は近親交配になるため、繁殖できない。

 生息地からの輸入について村木園長は「コロナ禍や、経済的な理由もあり、厳しい。繁殖のために個体数の少ない生息地から連れてくることに疑問を投げかける人もいる」という。動物園の「顔」的存在であり、長い目で見て、繁殖については可能性を探っていきたいとも話した。

 ハートマンヤマシマウマはアフリカ南西部の山岳地帯に生息するシマウマの一種。絶滅危機にある危急種とされ、野生の生息数は約8千頭(2008年資料)。寿命は飼育下では約25歳という。

レッサーパンダも貴重

 同動物園には他にも絶滅の危機に瀕している動物が飼育されている。同動物園の人気ものレッサーパンダもその一種。国内の多くの動物園で飼育されており、珍しさを感じないかもしれないが、実は絶滅危惧種。中国四川省やネパールなどに生息地が限られ、数は2500頭から1万頭と言われる。

中原区版のトップニュース最新6

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

自己肯定感は過去最高

川崎市が結果公表

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

イベント企画・マーケティング/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回

株式会社At Human Vision

川崎市 中原区

月給27万1,000円~

正社員

マンション管理員/管理人

株式会社長谷工コミュニティ

川崎市 中原区

時給1,200円

契約社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

オズ通り歯科医院

川崎市 中原区

月給22万円~25万円

正社員

介護老人保健施設での介護職

日本みらいケア

川崎市 中原区

日給2万9,000円

派遣社員

グループホームの介護職員/就業サポート充実

株式会社ケア21

川崎市 中原区

月給22万1,000円~

正社員

制御システム保守・検証業務

トライアロー株式会社

川崎市 中原区

月給29万円~32万円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook