神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年6月24日 エリアトップへ

国際交流センター 外国人市民の現状と課題 無料のオンラインセミナー

教育

公開:2022年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市国際交流センター(木月祗園町)が7月から「外国人市民と共生するまちづくりセミナー〜多文化共生社会を考える」を開催する。Zoomによるオンラインで参加費は無料。

 外国人市民を取り巻く現状と課題について学び、外国人を含めた市民が安心して暮らせる社会について考える。7月9日は外国人市民との共生を考える〜はじめの一歩は「在留資格」の理解から。30日は日本で働く外国人労働者〜就労実態と受け入れ社会の課題。8月27日が外国につながりのある児童生徒への支援〜これからの多文化社会の担い手育成の観点から。各回午後1時30分から3時30分。1講座だけの受講もできる。

 定員は先着50人。申込みは同センターのウェブサイトから。(問)【電話】044・435・7000


中原区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook