神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年7月15日 エリアトップへ

木月祗園町 無料の自習室、再開へ 交流の場 延べ500人利用

コミュニティ社会

公開:2022年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
3年ぶりの開催を心待ちにする福地さん(上)
3年ぶりの開催を心待ちにする福地さん(上)

<  無料の自習スペース、元住吉フリースタディールーム(モトフリ)が7月27日、3年ぶりに再開する。福街不動産(木月祗園町)代表の福地真吾さん(44)は「自分磨きをしながら地域交流しませんか」と呼び掛ける。

 「図書館の自習室をもっと緩くしたような場所」をコンセプトに、2016年からスタートしたモトフリ。子どもから大人まで参加は自由。集中する時間中は私語厳禁で各自が仕事や学習に徹し、休憩時間には参加者同士で自由に意見を交わし交流を楽しむ。軽食類の持ち込みができ、福地さんがいれるコーヒーも人気だ。

 福地さんは不動産業を営んでおり、来客が少ない火曜の夜に開放してきた。これまで200回近く開催し、延べ500人以上が利用。地域のコミュニティーの場にもなっていた。

 「家では誘惑に負けるし、店に長時間居座るのは気が引ける。集中して作業できる場所が近くにあったら」と福地さん。コロナ禍で中止していた期間は、オンラインや住吉会館で出張開催した。自習の合間の交流がモトフリならではの特徴の一つで、新しいアイデアやヒントが生まれる。福地さんは「参加者からのひと言がきっかけで壁に物件を貼り出したら集客につながった」と笑う。

親子の参加歓迎

 27日は「朝から晩までモトフリ」と題し、午前10時から午後9時45分まで9回に分けて実施する(昼休みなどあり)。各回定員6人で親子での参加も歓迎。「子どもたちは夏休みの宿題をやってもいい。大人からのアドバイスを聞けるかも」と福地さん。今後の日程については同店のブログで案内。申込みは【電話】044・750・0409。



中原区版のトップニュース最新6

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

自己肯定感は過去最高

川崎市が結果公表

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

厚生労働省デジタル人材育成事業対象 事前に事業申込が必須/未経験OK

株式会社パソナ

川崎市 中原区

時給1,390円

派遣社員

日給2.2万/軽貨物ドライバー/お酒の配送/終わり早い

合同会社YUM JAM

川崎市 中原区

日給2万2,000円~

業務委託

経験1年必須/組込みソフトウェア開発エンジニア/大手半導体メーカーと長年の取引/テレワーク制度有

株式会社プリバテック

川崎市 中原区

年収450万円~600万円

正社員

配車アプリ専用ドライバー/月給30万円の給与保障有/終身雇用/賞与年3回/タクシー・送迎

北斗タクシー株式会社

川崎市 中原区

月給30万円~60万円

正社員

販売・品出しスタッフ#ワークマンプラス/週4日~OK:未経験歓迎!ほか充実待遇完備!定着率は93%超

株式会社ウィルオブ・ワーク SAFR

川崎市 中原区

時給1,330円~1,400円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook