神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.115 旧自治会館跡地利用について 川崎市議会議員大都市税財政制度調査特別委員会委員長原 典之

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
旧自治会館跡地利用について

 6月29日の川崎市議会において、旧川崎市総合自治会館跡地について質問しましたので、お知らせいたします。

原 今年度の運用開始を目指す、「誰もが健康に”いのち”を育む〜武蔵小杉のふるさと〜」をコンセプトとした、「農」「食」「健康」が相互に連携したコミュニティの創出について大いに期待が高まっている。どの様な検討が進められているのか?

答弁 情報共有を図りながら、効果的なイベントの内容や、各施設のサービスの質、安全性、継続性の確保に向けた体制作りについて、検討を進めている。

原 昨年の自民党代表質問での答弁では、「JAセレサ川崎との連携については、農を通じた多世代の市民の交流にとっても非常に重要な事と認識している」とあったが、その後の調整状況は?

答弁 様々な方への農業体験の実施、食育の推進等、様々な取組について調整を進めている。具体的な検討としては、規格外の市内産野菜を、アウトドアダイニング棟において調理し多世代の方々へ提供する事で、地元野菜の美味しさや大切さを多くの方に認識していただく他、野菜セミナーの開催等、様々な取組について検討していると、事業者から伺っている。

(意見要望)

 規格外野菜に価値がついて流通するのは素晴らしい。SDGsや食料自給率に対しても意義がある。加えて、地域交流やシティセールス、観光客誘致にも大きな期待がもてる。昨日退任されたJAセレサ川崎組合長も、都市農業の発展のためにも、この施設にはとても期待しているとのことでしたので注視したい。

 誰もがワクワクするような施設が出来るよう、今後も事業者や行政と連携を取って参ります。

 7月24日には、市コンベンションホールにおいて、市政報告会を開催いたしました。昨年10周年を迎えた議員生活(等々力プール・消防団・小杉再開発等)をはじめ、今後進めていきたい特別自治市についての話などをさせていただきました。

議員活動10年の節目で、市政報告を行う原
議員活動10年の節目で、市政報告を行う原
旧自治会館跡地利用について-画像3

川崎市議会議員 原典之

中原区小杉町2-313

TEL:044-711-5511

http://www.hara-nori.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

子どもから広がる救命教育

市政レポート【16】

子どもから広がる救命教育

みらい川崎市議会議員団 いど 清貴(きよたか)

4月18日

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

市政レポートNo.24

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

4月11日

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

市政報告vol.112

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

議会運営委員長 川崎市議会議員 末永 直

4月11日

プラ資源の分別が簡単になりました

市政レポートNo.138

プラ資源の分別が簡単になりました

自民党川崎市議会議員団 原 典之

4月4日

課題解決に向けた県の実証事業

県政報告Vol.12

課題解決に向けた県の実証事業

神奈川県議会議員 松川正二郎

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook