神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年3月31日 エリアトップへ

代表選手とドッジボール SDGsテーマに催し

スポーツ

公開:2023年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
代表選手から学ぶ参加児童
代表選手から学ぶ参加児童

 遊びながら学ぶ「こどもSDGsラボ」が3月21日、武蔵小杉住宅展示場で行われた。同実行委員会が主催し、後援は市教育委員会。

 昨年開催されたドッジボールのワールドカップでメダルを獲得した男女の日本代表選手らが来場。小学生を対象に特別レッスンを実施した。児童らは選手が投げるボールの速さや、キャッチするプレーを目の前で見学。その後、チームに分かれてルールやボールの投げ方、よけ方、ブロックなどのテクニックを習った。男女混合チームのキャプテンで、普及に力を入れる篠原謙生さん(25)は「遊びでなくスポーツとしてのドッジボールを知ってもらい、ここから将来の代表選手が出てくれたらうれしい」と期待を込めた。

 当日はスーパーボールすくいなどの模擬店、マイクロプラスチックでアクセサリーを作る体験会なども開催。同イベントに協力した、かわさきママのわ事務局の中村ふみよさん(40)は「遊びを通してSDGsに触れてほしかった。子どもたちの楽しそうな笑顔が見れてよかった」と話した。



中原区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook