神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年11月3日 エリアトップへ

原マネージメント文化講演会 地域の歴史紹介 住民ら70人が参加

文化

公開:2023年11月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
菊地さんの話を聞く参加者ら
菊地さんの話を聞く参加者ら

 原マネージメント(小杉陣屋町)が地域の歴史をテーマにした文化講演会「徳川家康と中原街道」を10月29日にTHE KAHALA小杉陣屋町のラウンジで開催した。

 地域活性化やコミュニティーづくりに力を入れる同社が「小杉陣屋町や小杉御殿町の歴史を伝えていきたい」と企画。川崎地名研究会会長で地名研究家の菊地恒雄さんを講師に招いた講演会には、NHKの大河ドラマの影響もあって地域住民ら70人が参加した。

 小杉陣屋町1丁目の朝日信男さん(79)は「歴史が好きで中原街道のことも勉強している。どんな内容が聞けるのか楽しみにして来た」と話した。講演では江戸と駿府を結ぶ道として重要な役割を果たした中原往還や、徳川家康と秀忠が鷹狩のために休泊した小杉御殿の役割などをエピソードを交えて紹介。

 代表の原正人さんは「この街の歴史的な部分を後世に残していきたい。コロナ禍も終わり、地域に暮らす新旧住民のみなさんが交流する機会になれたらうれしい」と思いを込めた。講演会後は中庭を開放し、参加者同士で親睦を深めた。

中原区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook