意見広告・議会報告
市政レポートNo.12 丸子橋周辺の河川敷がますます楽しい場所になります みらい川崎市議会議員団 高橋みさと
4月から、「川崎市多摩川丸子橋河川敷のにぎわい創出に向けた新たな利活用事業」が始まりました。
昨年度まで、バーベキュー利用者等によるゴミの不法投棄などの課題解決とあわせて、にぎわいの創出や効率的・効果的な管理運営に向けた民間活力導入について検討を進めるため「多摩川丸子橋河川敷の新たな利活用に向けた社会実験」が実施されていました。実験を通して、ゴミの投棄や騒音などの迷惑行為が大幅に減少し、地域の方々からも好意的な意見が多かったことから、今年度から約3年間、民間事業者と連携してバーべキュー事業や各種イベントが実施されます=下図。
4月から土日、祝日を中心に、バーベキュー、キャンプ、たき火ができるようになります。5月18日、19日、25日、26日には、ふわふわタマランドなどが予定されています。5月11日には初心者から経験者まで誰でも参加できるモルック大会「Molkky Mania」が開催されます。
令和6年第1回定例会の一般質問では、イベント時のトイレの確保、緑化フェアや地域との連携について質問・要望を行いました。引き続き注視していきます。暖かくなってお出かけしやすい日が増えてきます。皆さんも丸子橋周辺に足を運んでみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
立憲民主党中原区支部・高橋みさと
川崎市中原区
takahashimisato3310@gmail.com
|
|
|
|
|
あしたの川崎・日本維新の会市政報告3月28日 |
4月18日
4月11日