住吉神社(木月1の20の1)の名が刻まれた社号碑=写真=の奉納から90年の節目を祝い、4月21日、記念式典が同神社で行われた。寄贈者の子息や氏子総代ら23人が参列し、これまでの神社の歴史に思いをはせた。
社号碑に記された「昭和九年一月一日 小室文次郎 キク」。その子息で参列した小室芳弘さんは「ご先祖に感謝している。お祝いの場に、多くの方にご参加いただきありがたい」と話し、氏子総代らも「総代会以外で集い、催しができて良かった」と振り返った。
県神社庁の資料によると、同神社は元矢倉神社と称していたが、1909年に10の神社を合祀し、当時の村名から住吉神社に改称。拝殿はかやぶきだったが、昭和初期に亜鉛ぶきへと変わり、59年に現在の社殿に建て替えらたという。境内の住吉会館は、72年に建設されている。
![]() 社号碑を囲み節目を祝う氏子総代と関係者ら
|
中原区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
40代以上のスタッフ7割/95%が店長主婦さん/職場転居伴う転勤なし/とんかつ さぼてんの店長候補とんかつ新宿さぼてん 新丸子医大モール店 川崎市 中原区 月給24万3,800円~31万2,700円 正社員 | 有料老人ホームの介護スタッフ/安心・安定!住友林業グループならではの厚待遇!スミリンフィルケアでは20~60代のスタッフ活躍中!職場見学は随時受付中スミリンフィルケア株式会社/エスペランサ武蔵小杉 川崎市 中原区 月給24万3,800円~ 正社員 |
| |
| |