神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年5月31日 エリアトップへ

川崎市 夏に「こども防災塾」 小学4年〜6年対象

教育

公開:2024年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
こども防災塾のチラシ
こども防災塾のチラシ

 川崎市は、小学4年から6年の児童と保護者を対象とした「こども防災塾」を夏休み期間中に開催する。次の100年を担う子どもたちに防災意識を身に付けてもらうことが狙いだ。

 例年、「こども防災塾」は消防署など市内外の防災関連施設を集団で訪ねる「ツアー型」だったが、より多くの子どもたちが積極的に学べる「参加型」の内容へと改編し、市内の民間企業や団体の協力を得てワークショップを充実させた。

 開催日と会場は【1】7月27日(土)に川崎市役所本庁舎(川崎区)【2】8月3日(土)に麻生区役所(麻生区)【3】8月4日(日)に中原市民館(新丸子東3の1100の12)。【1】と【2】は午前9時30分から11時30分、【3】は午後1時から3時。各回とも防災講座とワークショップがあり、平常時と災害時と分ける考え方を取り払う「フェーズフリー」や地球温暖化のリスクなどを学び、防災グッズなどを作る。事前予約制で各回25組50人。募集期間は6月3日(月)から28日(金)。申し込み方法は市のウェブサイト(【URL】https://www.city.kawasaki.jp/601/page/0000165747.html)から。

 「防災塾」の内容の問い合わせは、市の危機管理本部危機管理部【電話】044・200・2894。


中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook