神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年7月5日 エリアトップへ

市立橘高校 SDGs実現へ探究学習 「かわプラ」事業者へ提案

教育

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
リサイクルボックスについて発表する生徒
リサイクルボックスについて発表する生徒

 市立橘高校(中丸子/大川一幸校長)の2、3年生547人は6月24日、脱炭素社会の実現を目指した探究学習の発表会を行った。

 生徒がSDGsの実現に向けた視点で興味や関心があるテーマについて課題設定し、自分たちで市に働き掛けて実現。川崎市のプラスチック資源循環を目指す「かわさきプラスチック循環プロジェクト(かわプラ)」の参画事業者が抱える課題を調査し、資源循環をより活性化するための解決策を若さあふれる柔軟なアイデアで提案した。

 生徒は学年の枠組みを超えた混合クラスを作り、事業者ごとに課題を探究。宅配便などの物流業界のエネルギー消費による温室ガスの増加、自動販売機のリサイクルボックスの回収方法、コンビニの食品廃棄問題などについて各事業者に向けて発表した。川崎フロンターレをテーマに選んだクラスでは、気候変動の影響で2018年を境に試合の中止や延期される試合数が5倍も増えていることに着目。将来に向けてサッカーを続けられる社会にするために、CO2排出を削減する気候変動アクションを行う大切さを訴えた。

 化粧品などを製造販売する花王に向けて、シャンプーなどの詰め替え用製品の推進について発表した堀江杏樹さん(3年)は「自宅では詰め替え製品を以前から使っている。周囲に利用を促すためにも、ポスターを作成するなどもう一歩踏み込んで呼び掛けていきたい」と話した。


中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

求人特集sponsored by 求人ボックス

マンション管理員/管理人

株式会社長谷工コミュニティ

川崎市 中原区

月給17万7,600円

契約社員

元住吉Z-3 マンション通勤管理員@元住吉 朝ゆっくり9時開始・日曜休み 50・60代が活躍中

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

川崎市 中原区

月給19万4,000円

契約社員

軽貨物ドライバー

株式会社SHION

川崎市 中原区

月給45万円~70万円

業務委託

制御システム保守・検証業務

トライアロー株式会社

川崎市 中原区

月給29万円~32万円

派遣社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

北村医院歯科

川崎市 中原区

月給23万円~30万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook