神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

等々力緑地 池に浮かぶ「花壇」誕生 緑化フェアに向けて

社会

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
いかだの上で咲く860株のサンパチェンス(R)
いかだの上で咲く860株のサンパチェンス(R)

 等々力緑地の釣池に先月、ピンクや紫、白の花が生けられた花壇が登場した。

 この花壇は、川崎市市制100周年記念事業として、10月19日(土)から11月17日(日)まで開催される「全国都市緑化かわさきフェア」(春は3月22日(土)から4月13日(日)開催)の取り組みの一つ。「(仮称)ウォーターガーデン」と題し、4つのいかだの上に咲くように、「サンパチェンス(R)」の花が8色860株植えられている。

 この花は、種苗会社(株)サカタのタネが開発したもので、夏の暑さや強い日差しに強く、秋から春まで長い期間楽しめるという。市緑化フェア推進室の担当者は「水の中でも根を張る花で、水やりが必要ないのがこの花壇の特徴」と説明する。今の時期から池の中で花を育てることで、秋のフェア本番には、最盛期を迎える予定だという。「(仮称)ウォーターガーデン」は、壁面、舗装面の緑化と合わせて、水面の緑化の取り組みで、等々力=スポーツというイメージが定着している中で、緑地内に「釣池」があることをPRすることも目的だ。

 今回、川崎市で開かれる緑化フェアについて、同担当者は「都市部ならでは緑化フェアとして、多様な緑化技術により、こんな場所でも緑化できるんだという取り組みを展開していきたい」と狙いを語る。同担当者は「緑化フェアを通じて花と緑の展示に触れていただき、自宅や職場でも楽しんでもらえたら」と話している。

中原区版のローカルニュース最新6

合同入社式 7人が誓い

中原工場協会

合同入社式 7人が誓い

「昨日の自分より成長を」

4月11日

緑化フェアを盛り上げ

ハワイフェス

緑化フェアを盛り上げ

150人が舞台に出演

4月11日

音を絵にする体験会

音を絵にする体験会

5月17、18日 宮内で

4月11日

新城で献血活動

巽LC

新城で献血活動

リピーターら70人が協力

4月11日

庁内外で「議論活発に」

中原区役所

庁内外で「議論活発に」

沖本里恵さん 新区長に

4月11日

小学生13人を指導員に

中原警察署

小学生13人を指導員に

交通安全啓発に期待

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook