神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年7月26日 エリアトップへ

光化学スモッグ 市内「注意報」もう6回

社会

公開:2024年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
光化学スモッグ注意報を知らせる市役所入り口の掲示板
光化学スモッグ注意報を知らせる市役所入り口の掲示板

 川崎市内での光化学スモッグ注意報の今年の発令回数が、7月22日現在で6回を数えた。2016年以降、年間の発令回数が2〜6回で推移してきたことと比べると、ハイペース気味だ。だが光化学スモッグのメカニズムには解明されていない部分が多く、市は「原因の特定は難しいが、市民生活の中でも協力を」と呼び掛けている。

 光化学スモッグは、大気中の汚染物質「光化学オキシダント」の濃度が上がり、空にもやがかかったような状態になるもので、目や呼吸器に影響が出る場合がある。

 具体的な発生メカニズムとしては、自動車や工場などから排出される窒素酸化物(NOx)や揮発性有機化合物(ⅤOC)などの原因物質が太陽の紫外線を受け、複雑な化学反応を起こすことで光化学オキシダントが生成されるといわれる。そのため気温の高さと空気の風速、日照量の3条件が重なると光化学オキシダントが生成される、とみられているが、市の担当者は「気象条件などから『今日は発令かな』と思っても発令に至らない時も、その逆もある」と予測の難しさを語る。

 今年は市内で最初に発令されたのが6月26日で、7月に入り4日〜6日と3日連続、そして18日、22日と続いた。市は、気象条件などから「今日は発令に至る」と予測される場合には市内の事業者に対して工場などの排気内のNOxを調整するよう依頼するなど、対策を講じている。


 市の調査によれば、大気中に排出されるVOCの年間排出量は工場や事業者が約8割を占める一方で、一般家庭やオフィス由来のものも2割に上る。

 市の担当者は「整髪スプレーや殺虫剤、揮発性のペンキなど、VOCを含む商品の利用を避け、環境に優しいものを使うなど、市民レベルでの対策も欠かせない」として理解を求めている。

中原区版のトップニュース最新6

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

不登校の子ら企業と交流

武蔵小杉支援団体

不登校の子ら企業と交流

社会とのつながり創出

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

軽作業スタッフ/学生活躍中/フリーターさんも活躍中

株式会社パワーステーション

川崎市 中原区

時給1,394円

派遣社員

新車の小型~大型トラックを回送/1チーム7~10名で行動。

株式会社ジャパン・リリーフ

川崎市 中原区

時給1,680円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 武蔵小杉スポーツラボ校

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

家電量販店でスマホのご案内スタッフ

株式会社パーソナルフロンティア

川崎市 中原区

時給2,200円~2,800円

契約社員

監視員/資格保持者必見! 65歳以上も採用実績あり

シンテイ警備株式会社

川崎市 中原区

日給1万1,000円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook