神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

若者文化の歴史たどる 「路地の記憶」展始まる ネットミュージアムで

文化

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
等々力緑地でBMⅩの練習に集まる若者たち(画像提供:堀井明氏)
等々力緑地でBMⅩの練習に集まる若者たち(画像提供:堀井明氏)

 「路地(ストリート)」で生まれた若者文化の源泉をたどり、川崎のストリート文化の歴史を紹介するオンライン展覧会「路地の記憶 ヒップホップ的なるものの社会史」が、市民ミュージアム(麻生区)のウェブサイト「the 3rd Area of “C”―3つめのミュージアム―」で開催中だ。来年3月31日まで。

 現在開催中のパリ五輪で、川崎でも若者文化として定着した「ブレイキン」が追加競技として採用された。川崎がストリートカルチャーの世界的「聖地」となりつつあることを背景に、今展覧会では路上発の文化を歴史的にたどり、国内外のストリートカルチャーの軌跡をひもとく。

 第1章の「戦前日本の路地の記憶」では、庶民の娯楽や「落書き」「大衆文化」などの歴史を紹介。第2章の「路地の文化」では、戦後復興期に若者の間に芽生えたアメリカ文化へのあこがれと、アメリカでヒップホップが誕生した背景を詳説する。

 そして第3章は「21世紀のストリートカルチャー」。「チッタグループ」の足跡を軸に、戦後の映画館の再建からシネマコンプレックス「チネチッタ」の誕生(1987年)へと続く「川崎映画街」の歴史や、88年の「クラブチッタ」開設からヒップホップやブレイキンなどの若者文化が川崎に根付いた経緯を解説。町の「落書き」がグラフィティとしてアートへと昇華した背景なども視覚的に伝える。

 市民ミュージアムの担当学芸員は「パリ五輪で採用されたブレイキンでは、武蔵溝ノ口駅前が『聖地』として世界的に知られている。ストリートカルチャーが川崎に根付いた20年の歴史と、世界史や日本史の大きな流れとの接点を感じてもらいたい」と話す。

 展覧会ページは【URL】https://www.kawasaki-museum.jp/thirdarea/

1935年ごろの現チネチッタ建設予定地(株式会社チッタエンタテイメント提供)
1935年ごろの現チネチッタ建設予定地(株式会社チッタエンタテイメント提供)

中原区版のローカルニュース最新6

合同入社式 7人が誓い

中原工場協会

合同入社式 7人が誓い

「昨日の自分より成長を」

4月11日

緑化フェアを盛り上げ

ハワイフェス

緑化フェアを盛り上げ

150人が舞台に出演

4月11日

音を絵にする体験会

音を絵にする体験会

5月17、18日 宮内で

4月11日

新城で献血活動

巽LC

新城で献血活動

リピーターら70人が協力

4月11日

庁内外で「議論活発に」

中原区役所

庁内外で「議論活発に」

沖本里恵さん 新区長に

4月11日

小学生13人を指導員に

中原警察署

小学生13人を指導員に

交通安全啓発に期待

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 武蔵小杉スポーツラボ校

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

日払いOK/大手物流倉庫内での入出庫のサポート・指示出し

株式会社アットライン

川崎市 中原区

時給1,450円

派遣社員

地域を支える訪問介護

向日葵ケアサービス

川崎市 中原区

時給1,200円~2,050円

アルバイト・パート

製品の検査・梱包

ジーエムリレーション

川崎市 中原区

時給1,250円~

派遣社員

落ち着いた職場で働く/高時給の介護職/経験者優遇/柔軟シフト

株式会社ゼフィロス

川崎市 中原区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 月影学園幼稚園

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook