神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

中原・高津消防署救急隊 タブレット活用で時短へ 医療機関と連携し検証

社会

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
タブレット端末を使用する救急隊員=写真はイメージ(市提供)
タブレット端末を使用する救急隊員=写真はイメージ(市提供)

 川崎市は、12月18日(水)から中原、高津両消防署の7救急隊でICT等のデジタル技術を活用した医療機関と情報連携の実証実験を開始する。来年2月中旬まで。救急活動時間の短縮と救急隊員の負担を軽減することが目的。実証実験の結果を検証し、来年度以降、同システムの導入を検討する意向だ。

 2023年度の川崎市内の救急出場件数は、19年度よりも約1・2万件増加。通信指令センターから派遣要請を受けて、搬送、帰署するまでの救急活動時間は85分(23年度平均)で、19年度よりも約8分延伸しているという。

 今回の実証実験では、1回の出場の活動時間を短縮することで出場可能な救急車を確保すると同時に、救急隊員の負担を軽減することが狙い。

 これまでは現場に駆け付けた救急隊が搬送先の医療機関を探す際に、電話で傷病者の情報を伝え、受入れ可否を確認してきた。今回の実証実験では、救急隊にタブレット端末を配備。端末に傷病者の情報や画像などを入力すると、今回参加する5つの救急告示医療機関と情報を共有でき、搬送先の医療機関の選定や、医師への引き継ぎに要する時間を短縮することができるという。

 市消防局の担当者は「現在、救急隊と医療機関が口頭で傷病者の名前や既病歴といった情報を確認し伝えている。システムを利用することで伝言ではなく、情報共有できるため、時間の短縮が期待できる」と話す。

 ほかの自治体でも救急隊のICT活用が進められており、札幌市では「搬送後の救急隊の事務処理の時間が半分以下になったと聞いている」と同担当者は事例を語る。また宮前、麻生、多摩の3消防署では、11月18日から同じ取り組みを進めており、けがの様子や心電図を画像で共有し、受入れ判断につながった例もあるという。一方で、新しいシステムのため、救急隊が端末の入力に慣れるまで時間を要することが課題にあがる。

 市では、2月中旬まで実証実験を行った後、効果の有無や必要な機能等を検証し、システムの導入を検討していく意向だ。市の担当者は「有効であれば、議会に示し、仕様などを固めていきたい」と話している。

中原区版のトップニュース最新6

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

不登校の子ら企業と交流

武蔵小杉支援団体

不登校の子ら企業と交流

社会とのつながり創出

4月4日

個人タクシー組合に感謝

中央療育センター

個人タクシー組合に感謝

長年の遠足費、送迎に協力

3月28日

「緑化フェア」春開催始まる

川崎市市制100周年事業

「緑化フェア」春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

「アル子ちゃん」で活性化

新名商店街

「アル子ちゃん」で活性化

横断幕や貸し店舗に利用

3月21日

「ブロックの世界楽しんで」

井田中ノ町安藤さん

「ブロックの世界楽しんで」

あす、幸区で初の展示会

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

新城あおば歯科

川崎市 中原区

月給22万円~27万円

正社員

美容師/武蔵小杉駅/業務委託募集/4月10日更新

Emerge 武蔵小杉駅店

川崎市 中原区

業務委託

美容師・アシスタント/武蔵小杉駅/社員募集/パート募集/4月10日更新

CLiC武蔵小杉店

川崎市 中原区

月給23万円~25万円

正社員

美容師・アシスタント/武蔵小杉駅/社員募集/4月10日更新

Eleanor spa&treatment 武蔵小杉

川崎市 中原区

月給22万2,900円~23万8,000円

正社員

美容師・アシスタント/元住吉駅/社員募集/4月10日更新

carin 元住吉店

川崎市 中原区

月給21万円~60万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook