神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年12月20日 エリアトップへ

避難所開設へ3町会協力 約50人が手順学ぶ

社会

公開:2024年12月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
アルファ米を炊く参加者
アルファ米を炊く参加者

 木月一丁目町会・木月伊勢町町内会・木月三丁目町会は12月7日、住吉小学校(木月祗園町)で町会役員向けに避難所開設訓練を行った。

 災害時に必要な手順を学ぶことを目的に行われ、約50人が参加。当日は、情報収集班や食料物資班などに分かれて各自の役割を確認。避難者とスタッフの一人二役で、避難者の受け入れ方法を学んだ。実際に非常食の準備も行い、アルファ米が昼食として参加者に提供された。

 木月伊勢町町内会の勝山景之さんは、「今回の経験を生かし、災害時に会員皆で迅速な対応ができるよう努めていきたい」と力を込めた。



中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook