神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年4月4日 エリアトップへ

神奈川復興応援隊 輪島で復興支援活動 メンバー「まだ心の傷深い」

社会

公開:2025年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
輪島で復興支援活動

 川崎中原工場協会の会員らで構成される神奈川復興応援隊が3月15日、16日の2日間、能登半島地震で被災した石川県輪島市を訪れ、復興支援のボランティア活動を行った。

 同応援隊は、同協会会員のほか、神奈川県中小企業家同友会、下野毛工業協同組合、タカツクラフト、学生らがメンバーとして参加。昨年、元日に発生した能登半島地震後の1月中旬に、同友会の知人を通じて定期的に被災地を訪れ、支援活動を行ってきた。

 今年初、今回で14回目の支援活動となった今回、8人で輪島市を訪門。同市房田町の民間ボランティアをサポートするために設けられた寝泊まりができる「房田BASE」を拠点に、輪島市民の生活再建に向けた活動を実施。初日は、3チームに分かれ、神戸市から同じく支援活動に訪れた建築職人の指示のもと、パン店の内壁塗装や金物店で仮壁作りのための壁の撤去などを滋賀県のボランティアチームと共同で行った。団地での炊き出し、一人暮らしの高齢者の話し相手、解体予定の漆器店の倉庫の引っ越しなどもサポートした。2日目は、別の漆器店で不用品整理と災害ゴミの廃棄作業にあたった。

今後も継続

 同隊のメンバーとして参加した、工場協会会員で(有)トワダ(高津区下野毛)の阿部早苗代表取締役は「今までボランティアに参加したことがなかったが、令和元年の台風の際に会社が被災して多くの人に救ってもらったこともあり、参加している。地震から1年が経ち、都市部は復興できているところもある一方で、少し離れたところはまだまだ」と現地の状況を説明する。続けて「心の傷が深く、多くの人がストレスを抱えている。特に高齢者の話し相手になることも大切だと感じた」と話す。

 4月中旬、5月の連休にも現地でボランティア活動を行う予定。「今後は時間があれば観光もして現地の経済復興にも役立ちたい。地元の名産品を預かって川崎で販売することも相談したい」と今後の展望を語る。「1人でも多くの人の笑顔が戻ることができたら」と今後も継続して支援活動を行っていく意向だ。

復興応援隊のメンバーら
復興応援隊のメンバーら

中原区版のローカルニュース最新6

警告ブロックを新設

地下街「川崎アゼリア」

警告ブロックを新設

視覚障がい者の請願受け

4月9日

祭典支えた「裏方」たち

まもなく緑化フェア終幕

祭典支えた「裏方」たち

生産者「無理だと思った」

4月9日

新たな川崎へ「協調」

市制100周年

新たな川崎へ「協調」

約400団体、推進ビジョンも

4月4日

音楽ライブの企画・運営

音楽ライブの企画・運営

市民ボランティア募集

4月4日

中丸子みゆきが連覇

少年野球

中丸子みゆきが連覇

玉川リーグ春季大会

4月4日

取手市にロウソク寄贈

葬祭具協同組合

取手市にロウソク寄贈

障害者支援へ 4年ぶり

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

美容サロンスタッフ/脱毛サロンSTLASSHのカウンセリング/完全週休2日制/年間休日最大115日/ノルマなし

ストラッシュ武蔵小杉店

川崎市 中原区

月給30万9,400円~75万円

正社員

武蔵小杉駅前!ららテラス1F食品レジ/短時間・未経験OK!

株式会社ベルーフ 武蔵小杉店

川崎市 中原区

時給1,165円

アルバイト・パート

AS/「夜勤」ガードマン/15万円の入社祝い金あり!/昇給賞与あり

株式会社And Security

川崎市 中原区

月給26万円~35万8,200円

正社員

公共工事メインの土木施工管理/年間休日120日/完全週休2日制/賞与年2~3回

加藤土建株式会社

川崎市 中原区

月給35万円~60万円

正社員

5G通信プロトコル評価!高時給2200円

株式会社アビリティーニッケン

川崎市 中原区

時給2,200円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 武蔵小杉スポーツラボ校

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook