中原消防署(飯田康行署長)は1月27日、文化財を火災などの災害から守るための訓練を丸子山王日枝神社(山本雅道宮司)で行った。関係者ら約10人が参加した。
ろうそくが原因で本殿が出火したことを想定。消防署への通報や消火器での初期消火、文化財の搬出などの流れを確認した。山本宮司は「文化財を後世に残していくための意識を改めて持つことができた」と話した。
1949年1月26日に法隆寺金堂壁画が火災で焼失したことを機に定められた「文化財防火デー」に合わせて実施。毎年、場所を変えながら訓練や特別立入検査を行っている。昨年はコロナ禍で中止に。今年は最小人数での実施となった。
同署予防課長の青木一彦さんは「規模縮小とはなったが、文化財を守るための動きを共有・確認することができた。コロナ禍でも訓練を続けることの意義を感じた」と話した。
中原区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|