神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年3月24日 エリアトップへ

市立学校給食 牛乳容器ストロー不要に 子どもの声受け 4月から

教育

公開:2023年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
新しい牛乳パックのイメージ=市提供
新しい牛乳パックのイメージ=市提供

 川崎市は3月1日、市立学校の給食で提供されている牛乳を、4月からストロー不要の容器で提供することを発表した。児童生徒から市に寄せられた意見が参考にされたもので、従来使用してきた使い捨てのプラスチックストローを、年間約6トン削減することにつながる。

◇  ◇  ◇

 4月から提供される新たな牛乳パックは、容器上部の飲み口が開けやすく改良されており、ストローを使用せずに直接口をつけて飲むことができる。変更の対象となるのは、市立小、中、特別支援学校全170校。

 容器変更に向け、市は市立学校の給食用牛乳を一括調達する(公財)神奈川県学校給食会や、牛乳の供給事業者である雪印メグミルク(株)と協議や調整を行ってきた。同社の環境配慮に対する取り組みの推進として、ストロー不要パックへの容器変更が決定。市に提供される牛乳を製造する、海老名工場で出荷される分が、パック変更になるという。

「脱プラ」考える契機に年間で2千万本削減

 4月から提供する牛乳に関して、入学したばかりの小学1年生などストローが必要な児童生徒に対しては、環境に配慮したバイオマスプラスチックを配合したストローを配布する。市担当者は「いきなりストローをなくすと学校現場も混乱してしまうと思うので、ストローなしでも大丈夫という子どもには、徐々に慣れてほしい」と話す。

 今回のパック変更により、年間で約2000万本、約6トンのプラスチックストローが削減されることとなる。この削減量は約186人分のプラスチックごみの年間排出量に相当。ストロー焼却によるCO2排出量は、約15トン減らすことができるという。

 同担当者は「子どもたちにとって身近な給食から、プラスチック削減を考えるきっかけになれば」と話している。

子どもたちの声届く

 給食用牛乳のストロー削減は、市内の児童生徒からの声が一つの契機となった。市民から市政への意見や提案ができる「市長への手紙」を通じ、市内の複数の子どもたちから意見が寄せられた。ストロー削減に向けて市長へ直接意見を届けていた一人は「私たちの思いが届いて、ストローをなくすことがかなってよかった」と語った。

<PR>

中原区版のトップニュース最新6

宮内に10月開設

市子ども発達・相談センター

宮内に10月開設

相談増、予約の時短へ

9月6日

川崎活性へ団体設立

市内高校生

川崎活性へ団体設立

ワークショップなど計画

9月6日

5年前の教訓生かし対策

川崎市

5年前の教訓生かし対策

台風、内水氾濫へ「備え徹底」

8月30日

重点区域を拡大へ

武蔵小杉駅周辺

重点区域を拡大へ

ポイ捨て・路上喫煙防止

8月30日

総体で二冠達成 世界へ

法政二高菊田さん

総体で二冠達成 世界へ

400mHのU20日本代表に

8月23日

「子どもの幸福考える場に」

日本PTA全国研究大会

「子どもの幸福考える場に」

23日、24日 等々力で

8月23日

令和6年度物価高騰対策給付金の申請を受付中です

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000165216.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月16日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook