神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年8月25日 エリアトップへ

幼いころにできた死生観 「何歳で死んでも同じこと」 平間で空襲に遭った 羽賀力(つとむ)さん(83)

社会

公開:2023年8月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
戦後の激動の時代で体験したことを話す羽賀さん
戦後の激動の時代で体験したことを話す羽賀さん

 終戦間近の1945年、空襲警報が発令され上平間の家を飛び出した。当時6歳。多摩川の土手に上がり、羽田側を見ると、B29の爆撃で空が赤く染まって見えた。軍需工場のある東京方面から焼夷弾を落としながら近づいてくる。風で焼夷弾は川崎にも落ちた。振り返り自宅を見ると、焼夷弾から出てきた油にまみれた布が家の窓に飛び散っていた。次第に窓は溶け、やがて家は焼けてしまった。備蓄のために台所の床下に埋めていた缶詰を探した。出てきたものは「カランコロン」と音を立てた。一度も食べたことのない貴重な缶詰は熱で中身がなくなっていた。降ってきた焼夷弾は多摩川の土手に突き刺さったものもあった。「土が柔らかかったから爆発しなかったんだろう」

 8月15日、川崎市平間國民學校(現・平間小学校)に大勢の人が集まり玉音放送を聞いた。大人たちは額を校庭にこすりつけて土下座していた。「天皇陛下の声を初めて聞いた。ほとんどの大人が泣いていたが、自分はやっと戦争が終わったと思った」

 戦後は水も電気もない多摩川土手の防空壕で半年近く生活した。焼けた家から燃えカスや廃材を拾い集め、家らしいものを建てた。10畳に一家8人。電気を引き、水は近所の井戸からもらった。「焼け跡の残る川崎駅周辺には戦災孤児がいつもたむろしていた。靴磨きや鉄くずを拾い集めて必死に生きた彼らはその後どんな人生を送ったのだろうか」

 防空壕で一緒に暮らしたことのあった乳児と母親が餓死した。ガス橋から川に飛び込み自殺を図る人も何度も目にした。「住まいや食べ物がなくてみんな不安だったと思う。生きる自信がなくなっていたんだろう」。幼いころからそんな場面を見て死生観ができた。「1歳で死んでも70歳で死んでも、死ぬって同じことなんだ。死ぬことは当たり前のことなんだ」。ただ大変だったが家族と団結できたことで不幸ではなかった、とも続ける。「戦後の今、幸せか考える。今は平和で便利な時代になったが、逆に生きる力が失われてはいないだろうか」

<PR>

中原区版のローカルニュース最新6

Hitジュニアが2連覇

全日本選抜少年野球

Hitジュニアが2連覇

MVPは森選手(住吉小)

9月6日

400団体「思いを形に」

市制100周年

400団体「思いを形に」

取組み共有、交流会も

9月6日

「夜店市」で思い出づくり

「夜店市」で思い出づくり

新城駅、南北の商店街で

9月6日

親子で楽しめる祭り

親子で楽しめる祭り

11月 子ども未来フェスタ

9月6日

川崎の昔話「語り継ごう」

川崎の昔話「語り継ごう」

9月16日 中原市民館

9月6日

ゼロから学ぶ太陽光発電

ゼロから学ぶ太陽光発電

9月28日(土) 市役所本庁舎

9月6日

令和6年度物価高騰対策給付金の申請を受付中です

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000165216.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月16日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook