神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 2025年4月3日 木曜日 エリアトップへ

2012年1月の記事一覧

  • 停留所にベンチを新設

    停留所にベンチを新設

    山ゆり号運営者らが百合ヶ丘駅前に

     高石地域のコミュニティバス「山ゆり号」を管理する山ゆり交通事業運営委員会が今月17日、百合ヶ丘駅前のバス停留所にベンチを新設した。設置したのは乗客数...(続きを読む)

    1月27日

  • 「自分のペースでトレーニングしたい」の声に応えます

    「自分のペースでトレーニングしたい」の声に応えます

     栗木台にある「タフフィットネス」は、海外のスタイルを取り入れた開放的な雰囲気が魅力。トレーニングマシンはスペースに余裕を持って置かれており、隣の人と...(続きを読む)

    1月27日

  • 「INAX最新型超節水トイレ」が特価

    読者限定先着30セット

    「INAX最新型超節水トイレ」が特価

    工事費&処分費込みで6万8000円

     「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」、工事費&旧便器処分費込みの...(続きを読む)

    1月27日

  • 「やせて太らない身体作りが特徴」

    40歳から始める”健康ダイエット” 21期生募集

    「やせて太らない身体作りが特徴」

    すでに4500名以上の女性が経験  現在、東京・横浜・札幌・秋田・名古屋・京都・神戸・広島・福岡などで、5...(続きを読む)

    1月27日

  • 節分行事、各地で

    節分行事、各地で

     立春を迎える2月3日(金)、麻生区内の神社などでは節分行事が開催される。  主な行事の詳細は以下の通り。...(続きを読む)

    1月27日

  • プレーパークを開催

    プレーパークを開催

     麻生プレーパークを創る会は今月、以下の日程でプレーパークを実施する。  当日はロープブランコや木工作、基地作りなど各々...(続きを読む)

    1月27日

  • ボランティア入門講座

    ボランティア入門講座

     麻生区のボランティアグループ「グッドネイバース」がボランティア講座への参加者を募集している。  地域でお手伝いを必要と...(続きを読む)

    1月27日

  • 「介護でお困りの方 ご相談を」

    花物語 みやまえ 入居者募集中

    「介護でお困りの方 ご相談を」

    グループホーム 2月1日(水)宮前区平にオープン

     これまでの人生を尊重し、家族のような関係を育みながらその人らしい暮らしと生きがいの提供に努めるグループホーム『花物語 みやまえ』が2月1日(水)、宮...(続きを読む)

    1月27日

  • 井田 満夫さん

    今年も140万市民の歯の健康を見守る(社)川崎市歯科医師会の会長

    井田 満夫さん

    川崎区在住 61歳

    継続の力で会を発展  ○…「地域の皆様のお口の健康維持に寄与する」を主な目的に活動する(社)...(続きを読む)

    1月27日

  • 窓口受付を電子化

    麻生区役所区民課

    窓口受付を電子化

    携帯で待ち人数確認も可能に

     麻生区役所区民サービス部区民課が、2月1日から窓口の電子化を実施する。発券機を設置し、受付後その場を離れても遠隔で待ち人数が確認できるシステムを市内...(続きを読む)

    1月27日

  • 市民の心を救って25年

    川崎いのちの電話

    市民の心を救って25年

    自殺志向相談は年々増加傾向

     電話を通して市民の悩みを聞き、心の支えになろうと活動する『社会福祉法人川崎いのちの電話(近藤俊朗理事長)』が設立25周年を迎えた。相談件数は1日平均...(続きを読む)

    1月27日

  • 高石神社で伝統の流鏑馬

    高石神社で伝統の流鏑馬

    新成人など400人が参加

     区内高石にある高石神社で今月9日、伝統の流鏑馬神事が執り行われた。  同神社の流鏑馬は、馬に乗らず立ったままで的を射る...(続きを読む)

    1月20日

  • 自宅建て替えの方法・アパート併用住宅セミナー

    自宅建て替えの方法・アパート併用住宅セミナー

    参加無料/たまプラーザ『旭化成ヘーベルプラザ』

     「そろそろ自宅を建て替えたいな…。でもお金が無いし、ローンが借りられるのかな?」。さあどうする…と思ったら、2月4日(土...(続きを読む)

    1月20日

  • 「今年は地域連携の年に」

    「今年は地域連携の年に」

    水処理センターで出初式

     麻生消防署と麻生消防団が今月7日、麻生水処理センター(上麻生6の15の1)で平成24年麻生地区消防出初式を行った。...(続きを読む)

    1月20日

  • 「未知のツヤ髪」に仕上げるカット法が話題の美容室

    「未知のツヤ髪」に仕上げるカット法が話題の美容室

    トリートメントは一切不要 予約は一日限定3人

     柿生駅前にある「美容室ルシル」では、ツヤと潤いのあるヘアースタイルを作り上げるカット法が評判を集めている。その名も『セレブクリニックカット』。...(続きを読む)

    1月20日

  • 地域と共に安らぎの日々を

    花物語 あさお 入居・利用者募集中 3月1日(木)オープン

    地域と共に安らぎの日々を

    グループホーム  小規模多機能型居宅介護

     「家族のような関係を育みながら、ご利用者様の”今”を大切に」をテーマとしたグループホーム・小規模多機能型居宅介護『花物語 あ...(続きを読む)

    1月20日

  • 「TOTO最新型超節水トイレ」が特価

    読者限定先着30セット

    「TOTO最新型超節水トイレ」が特価

    工事費&処分費込みで6万9800円

     「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、工事...(続きを読む)

    1月20日

  • 「やせて太らない身体作りが特徴」

    40歳から始める”健康ダイエット” 21期生募集

    「やせて太らない身体作りが特徴」

    すでに4500名以上の女性が経験  50代60代を中心に40歳〜75歳迄の女性から「キレイに健康的にダイエ...(続きを読む)

    1月20日

  • 介護の悩み共有して

    介護の悩み共有して

    保健福祉センターで座談会

     麻生区保健福祉センター(万福寺1の5の1)が自宅で高齢者や障がい者の家族を介護している人を対象にした「介護のつどい」を開催している。同会では介護者同...(続きを読む)

    1月20日

  • 「災い転じて福となす行政の推進を」

    「災い転じて福となす行政の推進を」

    賀詞交換会で阿部市長

     川崎市長、川崎市議会議長主催の新年賀詞交換会が5日、幸区堀川町の川崎市産業振興会館で開かれた。  阿部孝夫市長は昨年3...(続きを読む)

    1月20日

  • ベビーキルトを展示

    ベビーキルトを展示

    高津区で今月27日から

     難病や家庭の事情を背負う赤ちゃんに「おくるみ」を送る活動を続けているベビーキルトかわさき(川野安子代表)が今月27日(金)から2月1日(水)まで高津...(続きを読む)

    1月20日

  • 課題解決をビジネスに

    課題解決をビジネスに

    高津市民館でフォーラム

     社会的課題を解決するビジネスを普及させようと、NPO法人「ぐらす・かわさき」が2月4日(土)、フォーラムを高津市民館で開く。現在、参加者を募集してい...(続きを読む)

    1月20日

  • 水墨画公募展の作品募集

    水墨画公募展の作品募集 文化

    2月1日(水)申込み受付け開始

     神奈川県水墨画協会(山崎玉峰会長)では、4月3日(火)から8日(日)まで神奈川県民ホールギャラリーで開催される「神奈川県水墨画公募展」の作品を、2月...(続きを読む)

    1月20日

  • お年玉、3年ぶりプラス

    お年玉、3年ぶりプラス

     川崎信用金庫が川崎市全域や横浜市内などの営業区域内の小学生を対象に行った調査(1月4、5日の2日間/回答は570人)によると、今年子ども達が手にした...(続きを読む)

    1月20日

  • 「皆さまの身近なJAを目指して」

    寄稿

    「皆さまの身近なJAを目指して」 社会

    セレサ川崎農業協同組合代表理事組合長 柴原 裕

     人口143万人を超える政令指定都市「川崎」。近代的な建物が立ち並ぶ都会でもあり、また、ご存じの川崎の名産品「多摩川梨」をはじめ、日本最古の甘柿「禅寺...(続きを読む)

    1月20日

  • 今年も川崎で表彰式

    毎日映画コンクール

    今年も川崎で表彰式

    市内各地で関連イベントも

     日本有数の映画賞として知られる「第66回毎日映画コンクール」の表彰式が2月13日(月)に川崎駅前のシネコン「チネチッタ」で初開催される。これを記念し...(続きを読む)

    1月20日

  • 安村 通晃さん

    川崎北部少年少女発明クラブの会長を務める

    安村 通晃さん

    慶應義塾大学教授 64歳

    「ものづくり」の素地を育む  ○…小学3年生から中学生までの生徒、児童に「発明」を通じて科学...(続きを読む)

    1月20日

  • 「乾燥生ごみ」地域で活用

    「乾燥生ごみ」地域で活用

    麻生区役所で回収始まる

     麻生区区民会議の環境・緑化部会(第3期)が家庭ででた乾燥生ごみを回収し、区内の花壇や畑で活用する取り組みを始めた。家庭で余りがちな堆肥の有効活用を支...(続きを読む)

    1月18日

  • 無料昼食付き見学会を開催

    元気なうちに第2の人生を考えている人必見! 1/14(土)、19(木)22(日)、26(木)

    無料昼食付き見学会を開催

    ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジIII

     東京海上グループの介護付有料老人ホーム、ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジIII(宮前区犬蔵)が1月14日(土)・19日(木)・22日(日)、26日(...(続きを読む)

    1月13日

  • 七草粥で心もほっこり

    七草粥で心もほっこり

    約1000食を無償提供

     麻生区文化協会(菅原敬子会長)が毎年主催する新春イベント「あさお古風七草粥の会」が今月7日、麻生区役所広場で行われた。...(続きを読む)

    1月13日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月1日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook