神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年11月26日 エリアトップへ

SDGs推進隊 地図づくり大詰め 他都市への展開も視野に

コミュニティ社会

公開:2021年11月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
マップ作り中のメンバー=同団体提供
マップ作り中のメンバー=同団体提供

 区内小中学生が参加する「麻生区SDGs推進隊」が、SDGsの取り組みを表すマップ作りを進めている。来年1月に成果を発表予定。活動を主催する市民団体「あさおのSDGs」は、同様の活動を区外にも広げようと、法人化やHP作成のためクラウドファンディングを開始した。

 推進隊の活動は、ワークショップを通じ、子どもたちの目線で地域のSDGs(持続可能な開発目標)を学び、まちへの愛着醸成や、地域社会が持続する仕組みの理解と行動を促すのがねらい。今年度の麻生区市民提案型協働事業に採択され、7月から活動を開始した。推進隊のメンバーは、区内の小学4年から中学1年まで23人。

 今年度、主に取り組んでいるのが「麻生区SDGsマップ」の作成。区内でSDGsにつながる企業や団体などの取り組みを調査し、地図に落とし込み可視化する。情報を出し合い、実際に企業も訪問しながら、10月、11月で地図づくりを進めてきた。

 地図作成は、札幌市と静岡市がそれぞれ募集したSDGsのコンテストにもエントリーしている。

地図づくり、全国で

 主催の「あさおのSDGs」は今年「かわさきSDGsゴールドパーナー」に認定。同団体は2030年まで活動を継続するという。一方で、今井雄也代表は「一般社団法人化し、全国に活動を広げていきたい」と考える。「活動に広がりを持たせたいのと同時に、他都市でも、ローカルアクションツールとして同じような活動が広がれば」と話す。

 そこで、今後の運営資金を確保する目的で、クラウドファンディング(支援型の資金調達)を今月から開始。設定金額は40万円で、支援金は法人取得にかかる費用やホームページ作成費用などに充てる。期限は12月17日まで。(詳細はhttps://readyfor.jp/projects/asaonosdgs)。「区内の方に応援していただければ」と今井代表。

 年明け1月16日に、推進隊は「子どもSDGsフォーラム」を開催し、作成したマップなど活動の成果披露を行う。年度内に区内小中学校への配布も予定している。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook