神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2022年7月8日 エリアトップへ

区内奉仕団体 新会長インタビュー 人とのつながり大切に 川崎百合丘ロータリークラブ

経済

公開:2022年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
嶋 元 さん(69)(株)しま薬局取締役会長 上麻生在住
嶋 元 さん(69)(株)しま薬局取締役会長 上麻生在住

 今年創立45周年を迎えた川崎百合丘ロータリークラブ(RC)。新会長として掲げるスローガンは「『WITHコロナ〜甦れロータリー』〜元に戻す、その上で新たな挑戦〜」。この2年半、毎週実施していた例会を開いたのは6割程。清掃活動、あしなが募金などの奉仕活動や会員の親睦会などもできなかった。「まずは元に戻すことから。コロナ前にやっていたことを、できることからやっていきたい」と抱負を語る。

 町田市出身。もともと柿生に母親の実家があった。高校生のときに、柿生に移り住み、手に職をつけたいと薬学部に進学。卒業後、製薬メーカーに就職した。5年ほど勤めた後、母親が営んでいた化粧品店だった場所に薬局を開いた。市薬剤師会の会長を務めるなど、家業と業界の発展に尽力してきた。

 地域に目を向けるきっかけとなったのは、子どもの小学校のPTA会長を務めてから。知人に紹介されて、2006年にRCに入会。「さまざまな職種の人がいて、いろいろな話が聞けておもしろい。ここでいろいろな人と出会えたこと、地域に貢献できるのがうれしい」と充実感をにじませる。節目の年を迎え、記念事業の企画も視野に入れる。「ここはメンバーの仲が良く、楽しいクラブ。さらに楽しく、もっと多くの人にクラブのことを知ってもらいたい」と広報にも力を入れていく意向を示す。

 現在、家業は長男に継承。次男も薬剤師として病院に勤務している。「背中を見てくれていたのかな。うれしいですね」とはにかむ。「一期一会」、人とのつながりを大切にしてきた。これからもその信条は変わらない。「家業もロータリーも、地域に根差し、少しでも貢献していきたいですね」。奉仕の心を胸に活動していく。

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook