(PR)
市制100年へポスター作成 昔の麻生区の写真を使用
川崎市は来年7月1日の市制100周年をPRするロゴポスターを作成し、市内各所に掲出している。
ポスター中央にあしらわれている「Colors,Future!Actions」は、市民、企業、団体等のオール川崎市の皆が主役となり、協働・共創しながら、多様で多彩なアクションを展開。次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していく取り組みにつなげていこうとの願いが込められている。
シンプルなロゴポスターと各区版の全8種を作成。各区版はそれぞれの区を象徴するキャッチコピーと共に、川崎市の昔を知ってもらおうと、7区それぞれの古い写真が使用されている。
麻生区は1966(昭和41年)頃に撮影された百合ヶ丘団地の写真を使い「『暮らしてみたい川崎』のシンボルとなったまちづくり。」のキャッチコピーがあしらわれている。
ポスターは、市ウェブサイトでも見ることができる。問い合わせは、川崎市総務企画局シティプロモーション推進室【電話】044・200・2273【FAX】044・200・3915。
![]() |
川崎市総務企画局シティプロモーション推進室
川崎市川崎区宮本町1
TEL:044-200-2273
|
|
|
|
|
|