川崎市は先月から、アレルギーの「正しい」情報を届けるポータルサイトを公開した。
同サイトでは、乳幼児期のアレルギー相談や成人向けの呼吸器健康相談、市内のアレルギー疾患専門医療機関を紹介。またアレルギーに関する講演会や教室の情報、国や学会、患者会などが運営しているサイトや正しい情報が学べる動画を紹介している。
市は、「国の『アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針』の改正を機に、市内でアレルギー疾患の発症や重症化、予防につなげていくためにポータルサイトを開設した」と説明。アレルギー疾患患者やその保護者、また患者への対応が求められることの多い専門職の人などに利用を呼び掛けている。
川崎市健康福祉局保険医療政策部アレルギー疾患対策担当の石原知子課長は「市民の皆さんに正しく必要な情報をしっかり届けていきたいと作成した。発症後のケアだけでなく、予防情報も発信していく。親御さんやお子さんに携わっている人などに向けて普及啓発していきたい」と話している。
詳しくは「川崎市アレルギー疾患関連ポータル」で検索、または二次元コードより。
![]() |
麻生区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|