神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2023年8月25日 エリアトップへ

ふるさと納税 市税収 121億円流出 過去最大 全国4番目

政治

公開:2023年8月25日

  • X
  • LINE
  • hatena

 総務省は8月1日、ふるさと納税に関する現況調査結果を発表し、川崎市では今年度、121億1500万円の税収減となる見通しを示した。全国の自治体で4番目の規模で、流出額は前年度より18億2400万円増え、過去最大となった。

 福田紀彦市長は1日の記者会見で、「市に納めてもらうはずのものが流出している。市民に使うことができたと思うと額は大きい」と危機感を示した。また返礼品目的の現状を踏まえ「ネットショッピング化している。市民サービスにまわる税が肉や魚に代わっている危機的状況」と現制度への不快感を表した。

 ふるさと納税制度は、選んだ自治体への寄付により住民税の控除などが受けられるが、近年自治体から贈られる返礼品目的の寄付が増加し、住民税の流出が課題となっている。川崎市は地方交付税交付金の不交付団体のため、流出による国の補填もなく減収の影響が大きい。

 市ではこうした状況を受け、流入を増やそうと2020年に返礼品をリニューアル。市内の音響機器メーカーの高級ヘッドホンや金属加工メーカーのステンレスオーブン燻製機など地元の中小企業が開発、製造する工業品を追加した。「学校ふるさと応援寄附金」など使い道が明確な寄付メニューも充実させ、22年には特設サイトを開設するなど広報にも力を入れるが、流出には歯止めがかかっていない。ふるさと納税の受納額は20年度は2億5千万円、21年度は9億円、22年度は6億円に留まる。

 ふるさと納税は「高所得者優遇」という批判が上がるほか、自治体間の返礼品競争の激化が問題視され、市も度々国に改善を要請している。

 全国の受入額の総額は前年度比2割増の約9654億円。3年連続で過去最高を更新した。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook