神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2024年3月22日 エリアトップへ

梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた 小ノ澤 幸穂さん 王禅寺東在住 46歳

公開:2024年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

自分に正直な挑戦続け

 ○…梨の木団地内のホールで初めて開催されたリサイタルでピアニストを務め、地域住民約40人にクラシックの名曲を届けた。都内で生まれ育ち、「ご近所さん」を集めてコンサートができるような環境を求め、2年前に麻生区へ。今回の企画はまさに憧れていたものだった。「実現したいと思ったものを発信して、人との出会いを逃さず掴めたからこそ叶ったこと」と笑顔を見せる。

 ○…「挫折続き、居場所を探し続ける日々でした」。東京音楽大学附属高校、大学で学びを深めるも、周囲と比較し悩み苦しむ日々を送った。卒業後、演奏家、指導者として経験を重ねる中で芽生えたのが会社員への憧れ。一時ピアノを離れ、生命保険会社の営業事務として働いたが、ルールに縛られる仕事が性に合わず、再度音楽の道を歩むことになった。「自分が納得できることに挑戦したい。色々あったけど年を重ねた今が一番楽しい」と明るく振り返る。

 ○…趣味は「その時興味を持ったこと」。会社員時代の貯金でポーランドに短期留学した際には、大好きなショパンが住んだ家を回ったりと、聖地巡礼を楽しんだ。数年前に没頭したのは西洋占星術。各人の行動の理由が理解できるようになることに面白味を見出し、講座に通ったことも。自分の身になることには投資も惜しまない。

 ○…自宅サロンでピアノ教室を開くなど、後進育成にも注力。自身の経験から、誰でも自由に楽しく「曲に溶け込むような自然な演奏」ができるよう指導する。今のエネルギー源は、人や社会との接点を増やすこと。住む環境が変わり、心が豊かになったと感じることも多い。「自分の力を生かして人、この地域に喜んでもらいたい」。今日も前向きにアクションを起こし続ける。

麻生区版の人物風土記最新6

吉原 智子さん

市立柿生小学校でPTA広報委員長を務める

吉原 智子さん

上麻生在住 36歳

3月29日

小ノ澤 幸穂さん

梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた

小ノ澤 幸穂さん

王禅寺東在住 46歳

3月22日

白川 北斗さん

先月開催された「早野で冬の自然を楽しむ会」の代表を務めている

白川 北斗さん

王禅寺東在住 52歳

3月15日

太田 隼矢さん

美男コンテスト「ミスター・ジャパン2023」でグランプリを受賞した

太田 隼矢さん

宮前区出身 26歳

3月8日

太田 行英(やすひで)さん

結成20周年を迎える「しまりすアートクラブ」で講師を務める

太田 行英(やすひで)さん

多摩美在住 87歳

3月1日

名川 創さん

「寺子屋南ゆり」の実行委員長を務める

名川 創さん

王禅寺西在住 67歳

2月23日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook